SFA-LIGHTのホームページ

営業支援システム「SFA-LIGHT」のホームページがだいぶ充実してきました。 「SFA-LIGHT」に込めた思いやユーザー事例などなど 現時点で出せる情報はほとんど出し切ったという感じです。 ちなみに Yahooで「S


言行不一致

私は周りの経営者や身近な人に 将来どのぐらいの企業規模にしたいかを堂々と話しています。 人に話すことで自分を追い込むためです。 目標の掲げ方は人それぞれで 達成できそうな目標を掲げる経営者もいれば私のようなタイプもいます


結論先送り

私は決断スピードがかなり早い方だと思います。 ですが 結論を先送りしてみるのも良いかなと最近感じるようになりました。 先送りするぐらいで、ようやく平均的なスピードになるのかなと。 ある案件について、将来こうなるであろうと


似顔絵

4歳の息子が父の日のために幼稚園で私の似顔絵を書いてくれたようです。 西新のダイエーで展示されており昨夜見に行ってきました。 なんか、ずいぶんオッサンな感じで、ヒゲが濃いのが気になりますが。。。 確かに息子と接するのは朝


なり振り構わず営業

最近、コンサルでご支援をしている某ベンチャー社長の営業スタイルを身近に見て 非常に熱いものを感じました。 良い意味で「なり振り構わず」仕事をもらいに行っています。 魂を込めた「なり振り構わず」。 今までも心をこめていたつ


ベンチャー企業は面白い!

このブログのタイトルは「ベンチャー企業は面白い!」ですが 最近、ベンチャーの面白さを伝えることができていないような気がします。 弊社自身がベンチャーであり 弊社(と私)の活動をお伝えすることで面白さは多少伝わっているかも


12時間睡眠

先週は月曜日からかなり忙しく また金・土には久し振りの東京出張があり疲労が溜まっていたのか 昨夜21時に子供たちと一緒に床に就き、なんと今朝9時まで爆睡していました。 その間、ほとんど目が覚めることもなく。 当たり前です


仕事のスピード

弊社はベンチャー・中小企業との取引が大半なので 相手のスピードが遅いと感じることはほとんどないのですが たまに大手企業と仕事の話をすると ずいぶんスピードが遅いなと感じることがあります。 仕事のスピードは、企業文化の一要


久しぶりの東京

いや~、やっぱり東京はすごいですね。 品川に来ていますがビルの大きさが福岡と全然違います。 すっかり田舎者になりました。


蒸し暑い

なんだか蒸し暑くなってきました。 汗かきの私には辛い季節到来。 そろそろクールビズにしようと思います。 明日はクライアント企業の営業支援で1年ぶりに東京へ出張です。 もうあれから1年経つのか。 時間が経つのは早いなと感じ


西日本新聞で「ざいれぽ」が紹介されました

本日の西日本新聞朝刊で 弊社の新規サービスである 就活生向け内定先・財務分析レポート「ざいれぽ」サービスが紹介されました。 けっこう大きく取り上げて頂いております。 西日本新聞様、誠にありがとうございます。 見出しで「福


人に道をたずねられる

この1週間で二人から道を尋ねられました。 今までめったに道を尋ねられることがなかったのですが。 尋ねやすそうな雰囲気をかもしだしているのか? 逆の立場で考えると私が道を尋ねる場合 暇そうな人(急いでいる人は止めにくい)