指示されたことだけしか行わない人材ばかりでは会社の発展はありません。 ただ、経営者が分かりやすい方針を示さなければ スタッフは何をすれば良いか分からないと思います。 最近、弊社メンバーは自ら考
誰にでもできること
昨日、ブログを丸4年間、1日も欠かさず更新したことをFacebookに書きましたら 多くの方から「いいね!」とお褒めのメッセージを頂きました。 成功者がよく言っている言葉ですが 「誰にでもでき
ブログ連続更新4年間
本日、1月31日で このブログを4年間、1日も欠かさず更新したことになります。 最初は1年間続けることを目標に頑張りました。 そして、1年経過した時点で少し迷いましたが 途絶えさせるのはもった
誠実な対応
あるパートナー講師のお話です。 弊社の営業研修で一部の講座を担当して頂いております。 ある講義で、お客様から改善要望を頂きました。 その件で、パートナー講師に相談したところ スピーディーに、か
ノウハウ・考え方の共有
弊社は営業研修という「ノウハウや考え方を共有する」サービスを提供しております。 多くのトップセールスマンや営業力のある経営者からお話を聞くと やはり、ほぼ共通していることがあるのです。 このノ
お得な買い物
最近、おかげさまで研修のお仕事が増えており 別々の会場でプロジェクターを同時に使うことが増えてきました。 そこで2台目を購入することに。 前回は価格重視で購入しましたが 今回は性能重視で購入し
九州プロレス北九州大会
今日、息子と一緒に九州プロレス北九州大会を観に行きました。 想像以上に盛り上がりましたね。 子供や女性の声援が福岡会場より断然凄かったです。 今日の試合は、沖縄プロレス3人組、藤波辰爾、そして
足りないことに気付く
経営者として、日々考えを深め、そして実践していますが 一歩前進すると、次に足りないことが見えてきます。 そして、一つ課題をクリアすると、また次の課題が見えてきます。 2011年の8月に経営理念
西日本新聞で紹介して頂きました
本日の西日本新聞朝刊で 2月4日(月)19時~21時に開催する 営業パーソン向け「商品理念発見セミナー」を紹介して頂きました。 かなり面白い内容ですので、皆様ぜひご参加ください! 詳細はこちら
仕事の報酬は仕事
「仕事の報酬は仕事」 銀行時代に教わったことです。 仕事を任せて、期待以上のことをしてくれた人には また仕事を任せたくなるものです。 任される本人は、どんどん仕事が増えるので、ち
良いと思ったら即実践
弊社は他社が実践していることや勉強会で教えてもらったことで良いと思ったことは 即実践するようにしています。 最近始めたことが2つあります。 1.御礼ハガキ 報酬をお支払い頂いたお
最強営業マン育成セミナー
2月27日(水)15時~18時、弊社セミナールームで「最強営業マン育成セミナー」を開催します。 今回は、イーハイブ様・梓書院様との共同セミナーです。 ソーシャルメディアやITを上手く活用し 顧