「失敗の科学」 いま読んでいる書籍ですが、とても面白いです。 経営者として気を付けるべき学びがたくさんあります。 成功よりも失敗から学ぶことの方が多いですね。 &n
出張
本日は日帰りで広島でした。 明日からは北海道です。 来週は富山で、再来週は東京です。 創業時、まさかこのようにたくさん出張する日が来るとは想像していませんでした。
走りたい
学生時代から走ることが苦手だった私ですが 最近は週末に走りたいと思うようになってきました。 大した距離ではなくジムに移動するまで またジムのランニングマシンで10分程度です。 そ
結婚式
本日は社員の結婚式でした。 御家族が泣く姿を見て私も涙が出てきました。 とても温かい披露宴で、幸せそうな本人を見て私も嬉しかったです。 経営者をしていて良かったと思うことは多々ありますが 今日
上司の悩み
弊社は新入社員研修を数多く手掛けておりますが 新人を育てる側の研修も多いです。 多くの上司が今どきの若者への指導に苦戦し悩んでいます。 世代間ギャップもありますが 人手不足や働き
厳しい面も伝える
いま中途採用をしていますが 面接では弊社の理念・ビジョンや強みなどプラス面を伝えますが 同時に厳しい面も説明します。 弊社の仕事はとても遣り甲斐があり、そして素晴らしいメンバーが集まっています
四半期総会
本日は顧問にも参加していただき四半期総会を開催しました。 私から全社の振り返りと次の3ヶ月(第4四半期)の方針を伝え 各オフィスおよび管理部門から発表してもらいました。 期末まで3ヶ月を残し、
結果に繋がる営業研修
最近、弊社の営業研修を受講した企業様から 「受注が増えた!」という喜びのお声を頂戴することが増えてきました。 本当に嬉しいです。 以前、新入社員研修を受講した新卒営業パーソンが 創業以来の最高
採用活動
本日からエン転職で募集を開始しました。 全オフィスで採用を予定しています。 おかげさまで会社は成長しており、これから更に伸ばす計画です。 創業17年目ということで、スタートアップ
第4四半期スタート
今月から第4四半期が始まりました。 勝負の3ヶ月です。 おかげさまで直近1年間は前年と比べ受注金額が134%であり、まずまずの成長です。 そして5月は前年同月比13倍の成績でした。  
静岡麦酒
静岡での営業研修が終わり、新幹線で福岡へ。 静岡麦酒、とても美味しかったです! 7月と8月も静岡で研修を予定しています。 美味しいまぐろと静岡麦酒が楽しみです。
最高級まぐろ丼
明日、営業研修があるため 本日から静岡県焼津市に来ています。 研修会場近くのホテルを予約しましたが、まぐろ丼が美味しそうだったので注文。 過去食べたまぐろの中で1番かもしれません! ボリューム