営業研修を深めていくと

  営業研修で自社の強みを考えてもらうことがあるのですが 他社と比べ圧倒的な差別化ポイントがない場合 受注できるかどうかは営業パーソンの実力に左右されてしまいます。   もちろん、個々の営業パーソンが


昨年の9倍

  毎年5月は営業活動があまりできず受注が少ないのですが 今年は弊社メンバーの営業活動が活発で、何と前年比9倍の受注が生まれています。 直近12ヶ月で4番目に大きい受注金額です。   まだ2営業日あり


元に戻す

  2024年になってからジムでトレーニングをするようにしました。 最近は週1回ペースなのですが 自宅で毎日していた筋トレを止めたことで、以前よりも筋力が落ちてしまっていることに気付きました。   毎


創業20周年

  本日はカウテレビジョン様の創業20周年パーティーに参加してきました。 20年間で色々あったと思います。   弊社はあと3年で20周年です。 どのようなパーティーにしたいのか、イメージを持つことがで


あらゆるところから学ぶ

  プロ野球のテレビ中継を見ていると アナウンサーが解説者に対して使う言葉がとても勉強になります。   解説者が当たり前のようなことを言った時 「そうですね」ではなく 「そうですか」と言うことで、専門


誠実さ

  先日の取締役会で外部コンサルタントから言われた言葉がとても印象的でした。   あるオフィス長の報告で予算より結果を出せていない中 その理由を包み隠さずに正直に伝えてくれました。   私と


成長投資

  本日は取締役会でした。 9月1日から始まる19期に向けて投資することを決めました。 マーケティング投資と人材投資です。   おかげさまで安定した事業成長をしてきており 今後の成長を実現するためには


新たに気付くことがある

  10年ぶりぐらいにビジョナリーカンパニーを読んでいますが 経営を経験したことで、またマネジメントに関する知識が増えたことで 新たに気付くことが多々あります。   研修も同じだと思っています。 以前


働き方改革

  働き方改革により長時間労働が減っていきました。 しかし、私の友人にはまだかなりの長時間労働をしている人が何人もいます。 中小企業ではなく超大手企業や公務員で。   外部からは分からないことですが


気温差

  本日、愛知県から北海道に移動してきました。 福岡や愛知と比べ、かなり涼しいです。 (寒いというレベルかもしれません)   前回は2月に来たのですが、その時はかなり雪が降っていました。 もちろん今は


豊田→札幌

  明日は愛知県豊田市で研修です。 19歳まで生活していた豊田市で初めて研修を実施することになり とても嬉しいです。   明日の研修後、北海道へ移動し 水曜日・木曜日は札幌で営業研修があります。 &n


ルーティン

  日々安定した仕事や生活を送るにはルーティン化が良いです。 私の週末はこのようなルーティンです。   9時からテレビでスポーツ番組を見る。 その後、ゆっくり仕事をして お昼ご飯を食べる。 溜まってい