スカイマークとANA

  飛行機はスカイマークをメインで利用し 便がない時やスカイマークよりも安い時にANAを利用しています。   皆さんがスカイマークをどうイメージしているのか分かりませんが 私の中ではかなり良い航空会社


転機

  数年後、「2024年の7月が大きな転機だったね」と言える日が来ると感じています。 この1ヶ月、弊社は大きく変化する可能性があります。   パリオリンピックが始まる時期なので、特に記憶しやすいです。


寿がきや

  本日は岐阜で営業研修でした。   ホテルの隣に「寿がきや」があったので入店。 愛知県豊田市出身の私にとっては懐かしの味です。   ホームページを見たら創業1946年と記載がありました。


ラスト2ヶ月

  あっという間に今年も半分が終わりました。 弊社は8月決算なので、今期も残り2ヶ月です。   過去最高の売上・利益は確定していますが 期首に掲げた目標にはまだ到達していません。   私含め


危機意識

  起業してから現在に至るまで、経営について1日も安心できた日はありません。 常に危機意識があります。   おかげさまで弊社は順調に成長しており、預金もそれなりにあります。 従って、コロナのようなこと


ラーメン

  地方出張した際、ご当地ラーメンを食べることが多いのですが 福岡に戻ってきてからも好きなラーメン屋さんに行ってしまいます。   「こってりらーめん なりたけ」 このラーメンを食べると元気になります!


怖い研修

  ある企業様の新入社員研修アンケートで、このような言葉がありました。   「はじめ、この研修を怖いものだと思っていましたが、 実際には本気で私達に学びや気付きを提供してくださっていると肌で感じ、感謝


自動車教習所と似ている

  新入社員向けに研修をしていて感じるのは 弊社の研修は自動車教習所に似ているということです。   まずはしっかり理論を学び(座学)、そしてロールプレイングなどの実践をする(教習所で運転する)。 仮免


閉店

  昨日から上野に来ています。 毎年新入社員研修をご依頼いただいており、今年で9年目。 本当に有り難いことです。   毎回お昼に利用していた飲食店が閉店しており、とても残念でした。   閉店


採用と教育

  本日は新卒採用と教育に関する共催セミナーに登壇しました。 売り手市場が続く中、企業はどのように学生と接していけば良いのか?   理系学生の採用支援に特化した会社の話は 特に興味深かったです。 &n


48泊

  今週も火曜日から金曜日まで出張です。   2024年も半分が終わろうとしていますが 半年間の出張で48泊したことが分かりました。   だいたい年間100泊ぐらいしているイメージなので、ほ


苦手なことはしない

  私は基本的に苦手なことはしないように生きてきました。 スポーツで言えば、走ることや柔道は苦手です。 逆にバドミントンやスキーなど道具を使うスポーツは得意です。   仕事に関しては組織の言う通りに業