いま弊社は大きく飛躍するチャンスに来ています。 理念・ミッション・ビジョンを実現するために 会社をどのように運営していくか? ビジネスモデル、採用・教育、仕組化。
ホームページ
ホームページ経由で問い合わせを頂くことが増えてきました。 営業スキルの向上や売上を更に上げたいと 考えている会社が増えてきているのだと思います。 弊社のホームページは数年前にリニ
商品開発
最初の3年間で開発した商品は10個ぐらいあります。 その後、営業研修に特化し 最近では新サービスを開発することが少なくなってきました。 9月から始まる第11期に向けて、新商品を検討しています。
子供用PC
本日、子供用のパソコンを購入しました。 子供の頃からパソコンに触れることはとても大切だと思います。 メーカーにこだわらなければ、けっこう安い金額で ノートPCを購入できる時代になりました。 &
心を落ち着かせる
今週は本当に大変な1週間でした。 心身ともに疲れがピークに達しています。 そのような中、海岸で波の音を聞き 心がとても穏やかになりました。 今日は家から車で1時間ぐ
11期に向けて
8月31日で10周年となりますが 既に気持ちは11期に向かっております。 創業2年間は赤字で、3年目からは黒字かつ増収を続けておりますが 今までの成長スピードでは全くダメです。
2018年採用
新入社員研修も落ち着いてきたため 2018年の新卒採用活動を再開しています。 どのような人材に来て欲しいか? 弊社で活躍する人材の傾向は? 我が社で働くメリットは?
心強い
この2週間ぐらい 会社で色々な出来事が起きていますが 私についてきてくれる弊社メンバーの存在がとても心強いです。 お客様のために 弊社メンバーのために 経営者として、もっともっと成長していきた
理念経営
経営理念「熱・考・動」を数年前に策定し 全ての活動を理念に基づいて実行してきました。 ただ、この理念経営は簡単ではないですね。 理念を社内に浸透させることの難しさを実感しています。  
笑顔
営業研修で笑顔の効果を伝えることがありますが その一つに「自分自身の気持ちの切り替え」という内容があります。 最近、経営課題がどんどん出てきており けっこう辛いこともあるのですが その度に意識
潜在能力の発揮
創業間もない頃 ある自己啓発系の教材を販売する営業マンから 「いま自分の潜在能力の何パーセントぐらいを使っていると思いますか?」と聞かれ 「100%です!」と自信を持って即答したら その営業パーソンが絶句し
分かりやすい英語の授業
本日、中学1年の息子の授業参観に行ってきました。 担任の先生による英語の授業。 発音の原理原則を教えてもらっていたのですが とても面白く、そして分かりやすかったです。 昔の授業と
