創業以来、ずっと経営者としての勉強を続けていますが 勉強の中身が少しずつ変化してきています。 創業時:マーケティング中心 3年~9年目:経営理念、ミッション、ビジョン、経営計画書 10年~12
部下の成長機会を奪う上司
「部下の成長機会を奪う上司」 タイトルが激しいですが(笑)、実は私のことです。 もちろん、意図的に成長機会を奪ってはいません。 ただ、結果として成長機会を奪ってきたのだと反省しています。 &n
13年継続すると・・・
最近、とても有難いことに研修のご相談が増えています。 1年前・2年前に研修を実施した企業様が 新しく新人が入社したので教育をお願いしたいというご要望です。 おかげさまで13年間、福岡で研修をご
改善
本日から新しいフォームで会議を始めました。 1週間の計画を立てるもので週報と呼んでいます。 過去の話が2割、未来の話を8割すること 上司から話し始めるのではなく部下からの報告でスタートする。
景気が良くなっている気がする
景気とは「気」であると聞いたことがあります。 今日、美容室に行きましたが 朝からお客さんがたくさん来ていて1時間待ちでした。 緊急事態宣言時と比べ、とても多くの人が街を歩いており
退職者との繋がり
今日はコンサルティング会社時代の上司と一緒に関東でゴルフでした。 コンサルティング会社を退職してから15年以上経過していますが 今もこのようにお付き合いさせていただいていることに感謝しています
熱・考・動クラブ
本日は熱・考・動クラブ(オンライン)の講師を担当しました。 テーマは「需要を喚起する質問力」です。 コロナにより熱・考・動クラブもZoomをメインに運営していますが 以前のリアル研修よりも参加
営業模試
本日は名古屋で18名の経営者・営業パーソンの皆様に営業模試を受講していただきました。 ・5分間のロールプレイング ・1分間のプレゼンテーション ・50分間の筆記試験 性格面、ヒア
冷静な判断
新規ビジネスについては一切営業現場に出ないことを決め1ヶ月半が経過しました。 社員の活動内容から冷静に判断できるようになってきました。 以前までは営業の前面に私が出ていたため 細かなことが分か
オンライン研修
本日は某大手企業グループ様の管理職向けに4時間のオンライン研修でした。 当初、会議室に集まって実施する予定でしたが コロナの影響で延期となり 最終的にZoomでの開催となりました。  
拡大と膨張
【拡大】ひろげて大きくすること 【膨張】ふくれあがること 先輩経営者の経営体験談で 「今振り返ると、我が社は拡大ではなく膨張していたと思います」という話を聞くことがあります。 &
楽しむ
本日、父・伯父とゴルフに行ってきました。 最近、スウィングを改造していたのでスコアが落ち着きませんでしたが 今日は気持ちよくプレーすることだけを意識したら この1年で最も良いスコアが出せました。  
