電通が本社ビルを売却するというニュースが流れました。 在宅ワークが進み、オフィスが不要になりつつあります。 企業経営は手元資金を元手に投資をし、リターンを得ていきます。 何に投資をすればリター
働き方
いま「ママワークス」という求人サイトで、いくつかの職種でスタッフを募集しています。 まずはテレアポを手伝ってくださる方を募集しましたが あっという間に2名が決まりました。 いまは研修運営スタッ
0→1→10
0から1を生み出すのも大変ですが、1を10にするのも難しいです。 私は性格上なのか、0から1を生み出すのは好きですが 1を10にするのは苦手だと思っています。 いま弊社は社内・社外メンバーによ
十日恵比須神社
本日午前中、家族4人で十日恵比須神社に参拝してきました。 例年は8日~11日に行くのですが、今年は密を避けるため本日参拝。 最近は一人で行くことが多かったのですが、今回は家族も誘って参拝しまし
車検
本日は車検でした。 購入時からお世話になっている泰栄自動車販売様の工場にて。 今の車を中古で購入して5年が経ちました。 だいたい毎年1万キロ弱を走っています。 なんかあっという間です。 &nb
小倉会場
今年4月の新入社員研修は小倉でも開催します。 天神会場、小倉会場、新宿会場。 さらに企業様にお伺いして実施する個別研修が7会場決まっています。 数年ぶりに10会場を超えました!
取締役会
本日は取締役会でした。 月1回、社外取締役、非常勤監査役、コンサルタントに入ってもらい 先月の振り返りと今後の方向性について議論します。 社内メンバーだけだと思い付かないような意見を頂戴できる
低価格化の流れ
サブスクリプションが進みつつありますが 貸し会議室のサブスクモデルがあることを知りました。 月額固定金額で50時間まで使い放題。 利用単価は1/5ぐらいになります。 可能な限り保
体重
毎年のことですが年末年始に体重が増えます。 今回は2kg増加・・・ 今までは数日で元の体重に戻っていたのですが、今回は1週間経過しても戻りませんでした。 さすがにマズイと思い、食事の量を若干減
誰が責任を取ってくれるのか?
人生に責任を取れるのは誰か? 自分だけです。 会社の存続責任を取れるのは誰か? 社長だけです。 周りやメディアが色々言うかもしれません。 その通りにすることも選択肢の一つですが、
受験シーズン
受験シーズンですね。 私は高校受験と大学受験の二つを経験しましが 両方とも二度としたくないです。 親から勉強しろと言われたことはなかったので、変なプレッシャーはありませんでしたが 頑張ったから
地味な起業
創業14年目で感じることは、起業って地味だな~ということです。 派手なことをしても大してうまくいかないと思います。 一部の天才的な起業家を除いて。 誰でもできるようなことをたくさんこなして 目