起業家同士のアドバイスは難しい

  私より歳下かつ業歴が浅い起業家の活動を見て これは失敗するだろうなと思うことがたまにあります。   ただ、残念ながらアドバイスは難しいです。 なぜなら、私であれば失敗するが その人であれば成功する


ブログ毎日更新 12周年!

  本日2021年1月31日で、ブログを12年間、毎日欠かさず更新したことになります。 干支が1周しました!   12年前、創業2年目はベンチャー専門求人サイトを立ち上げたばかりの頃でした。 ベンチャ


気合・根性ではない

  弊社は経営理念が「熱・考・動」のため たまに気合・根性の会社、気合・根性論の新入社員研修であると誤解されることがあります。   気合と根性で乗り切ることができれば、それほど楽なことはありません。


29

  今週もあっという間に終わりました。 商談、研修、社内ミーティング、勉強会など29件の業務を実施しました。 1日平均6件です。   これほどの業務ができるようになったのはオンラインのおかげです。 2


睡眠時間は削れない

  平均睡眠時間、私は8時間です!笑 子供達よりも寝ています。   小学生の頃、毎日21時ぐらいになると眠たくなり いつも21時には寝ていた記憶があります。   最近、どんどんその状態に近づ


失敗談

  ものすごく大変なことや失敗をすると、いずれ笑い話になります。   新入社員の育成に関する研修でも 弊社自身や研修で起きた大変な出来事を話す方が理解・共感していただけます。   たまに若い


成長スピード

  弊社は創業14年目ですが、東京のベンチャー企業と比べて成長スピードが遅いと思います。 しかし、ここで焦るような年齢でもありません(笑) 地道に前進していくだけです。   本日、東京の経営者お二人と


立場によりアクションは変わる

  ある経営者から コロナ対策融資で、銀行員が積極的に営業してくるという話を聞きました。 数日間、銀行員からの連絡を待ちましたが、全く来ません(笑)   弊社はまだ銀行員から積極的に提案されるほどの企


ウォーキングと筋トレ

  年末年始に食べ過ぎて体重が増え、なかなか戻りません。 緊急事態宣言の発令により訪問や出張が減り、歩くことも少なくなってきました。   これではまずいと思い 今日はウォーキングマシンとダンベルを使っ


成長

  あと1ヶ月ちょっとで14期が終わります。 挫折から始まった今期。 そしてコロナによる活動自粛。   充分にビジネス活動ができなかった時期が3ヶ月ほどあったと思います。 3/4の活動期間でしたが、こ


後手

  苦境では後手になることが多いと思います。 意思決定する人も決して後手になりたいわけではなく。   本来であるならば後手にならないよう、先を見越して先手を打つのが理想です。 ただ、そう簡単にいかない


勝ち逃げ

  地下鉄でパチンコ店の広告を見て思い出しました。 私はパチンコで勝ち逃げをしています。   大学生の頃、少しだけパチンコをしたことがあります。 数十分でアルバイト代があっという間に消えていくのを経験