休むことは大切

  プロ野球にオフがあるように ビジネスも長期休暇を取得する方が良いと思います。   8月に一人は13連休、一人は9連休を取得する予定です。   長めの休みを取ると良いことがあります。 まず


子供に抜かれる

  息子も娘も、私よりはるかに勉強の成績が良いです。 息子は小学校の頃から成績が良く、高校も地元で有名な進学校に合格しました。   これは想定内なのですが 娘が息子に負けないぐらいの成績を出しているの


教育制度が整っている会社

  弊社のクライアント企業は教育制度が整っている会社(あるいは整えようとしている会社)と言えます。 教育制度を整えるというのは、人を大切にしているということです。   企業における研修というのは、所有


売上を増やし、コストを下げる

  利益=売上―コスト   利益がなければ会社を存続させることができません。 利益を出すために売上を増やし、コストを下げる。   売上を増やすための投資はしますが 価値が低いものはコスト削減


いよいよワクチン接種

  ようやくワクチン接種できます。 来週19日(月)に1回目、8月16日に2回目です。   接種した当日や翌日は腕が上がらなくなったり、熱が出るようですが 全く何もなかったという人もいます。 &nbs


ロールプレイング

  本日はマザーズ上場企業の2年目社員さん向けに研修を実施いたしました。   営業のロールプレイングを数回しましたが 少しずつ改善されていったので、やはり若手は吸収が速いな~と感じました。 &nbsp


比較の世界が加速する

  物・サービスが溢れており、また提供方法も多様化している中 比較の世界が益々加速していくと思います。   何かを買おうと思ったらネットで選択肢を複数探せます。 価値が高い方を選べます。  


マーケティングアカデミー

  弊社は社名セールスアカデミーの通り営業ノウハウを伝える会社です。 私が過去実践してきたことや学んだことを中心に教材が作られています。   最近、マーケティング責任者として勉強し そして少しずつです


ドラゴン桜から学ぶ

  「ドラゴン桜」(2021年)がとても面白かったので レンタルで「ドラゴン桜」(2005年)を借りて観ています。   面白いですし、本質を考える良い機会になります。   ドラゴン桜に出てく


言い訳

  毎日体重計に乗っていますが、体重が減りません。 目標体重があるのですが、それを達成するのは厳しいと思い始め 目標を体脂肪率に変えようと考えています。   はい、言い訳です(笑)   人は


設立10年以内

  福岡市がスタートアップのIPO支援として CFOなどの人材を紹介し、人件費を一部補助する制度が始まることに。 対象は設立10年以内の中小企業です。   創業15期目の弊社は対象にならない。 残念!


2年目社員研修

  7月19日に「自立自走できる2年目社員の育成方法セミナー(オンライン)」を開催します。 無料セミナーなので、興味がある方はお気軽にご参加くださいませ!   【セミナー概要】 ・上司から言われたこと