社会が混乱し、情報が溢れている今 判断基準がとても大切になってきていると感じます。 まずは自分の判断軸。 それは生き方や理念になると思います。 次に、自分では判断できそうにない場
数字に基づく判断
高島市長のコメントで コロナ新規感染者の感染経路が 49%が家庭内感染、21%が職場感染という結果を知りました。 データに基づく判断や施策がいかに大切であるかを再認識します。 企
休む
私は本日午後から休みを取っています。 休むことで心身ともにリフレッシュします。 20代の頃は休むことが下手でした。 休んでいるけど充分に休めていない状態です。 30代である程度自
新入社員フォローアップ研修
本日福岡市内で新入社員フォローアップ研修を実施しました。 某企業に勤める12名の新卒社員さん達。 日々、一所懸命に仕事をしている中、様々な不安を抱えていました。 今日のテーマは以下の通り。 ・
乃木坂46
娘が乃木坂46のファンで ライブに申込みをしていたのですが、残念ながら抽選で外れました。 福岡2日間、愛知2日間の合計4日間を申し込み 3回ずつ応募したので合計12回チャレンジしたことになりま
同友会で報告します
8月18日(水)にオンラインで福岡同友会青年支部で報告します。 テーマは「withコロナ時代 次世代の営業とは」です。 私は福友支部に所属しているのですが 今回は他支部からご指名があり報告する
母校を見学
高校2年生の息子と二人で大学を見学しています。 2週間前は京都と大阪 そして本日は私の母校である九州大学です。 伊都キャンパスに入ったのは初めてでしたが ものすごく広く、そしてキレイですね~
オリンピックの感動
毎日オリンピックを楽しんでいます。 超一流のアスリートが本気で取り組む姿勢に感動します。 メダルを獲得した瞬間、あるいは逃した瞬間 涙をする選手が多いです。 それだけ真剣に挑戦した証。 &nb
2022年の新入社員研修
まだ夏ですが、来年4月の新入社員研修のスケジュールを検討しています。 おかげさまで、このタイミングで既に来年の研修予約を頂戴しております。 ほぼすべてのお客様がリピートで利用してくださっており
成長実感
2020年3月から約1年半 会社を良くするために抜本的に見直しをし、様々なことに取り組んできました。 おかげさまで大きく前進しています。 1年半前とは全く違うレベルになってきました。 &nbs
マンガ
ホームページ上で使用するマンガが完成しました。 短期間、低価格で制作してもらい、とても満足しています。
ちょっとした差別化
「新入社員研修で日本一になる!」というビジョンを掲げてから 意識と行動がすべて「新入社員研修」に向いています。 管理職研修や営業研修も提供しますが それもすべて新入社員研修に繋がっています。