飛行機の出発時刻まで少し時間があったので 羽田空港で靴磨き店に入りました。 初めて利用しましたが、想像以上にピカピカになるのですね。 少し古くなってきた靴でしたが だいぶ復活した
カテゴリー: 経営
味噌ラーメン
先日東京駅で旭川味噌ラーメンを食べました。 美味しかった! 新宿駅近くにあったお気に入りの味噌ラーメン屋が閉店してしまい とても残念でしたが 東京には美味しいラーメン屋がたくさんあるからいいで
起業時と比べると
今月から13期が始まりました。 ビジネスモデルや社内体制を大きく変化させています。 困難がたくさんありますが 起業時と比べると、かなり恵まれた環境であることが分かります。 起業時
回数を決める
13期から時間の使い方を変えることにしました。 1ヶ月単位でどの仕事をどれだけ担当するか、あらかじめ決めておきます。 ・個別研修の担当回数 ・半日研修の担当回数 ・熱・考・動クラブの担当回数
キックオフミーティング
本日は13期のキックオフミーティングと 4月から始まる新入社員研修のキックオフミーティングを開催しました。 13期のキックオフミーティングでは 前期の振り返りと今期の方針を共有しました。 とて
エスカレーター
地下鉄の駅でよく見かける光景が 上りのエスカレーターで左側にみんな乗り、右側は誰もいない状態があります。 そして、すごく行列ができています。 私はものすごく無駄だと感じており 堂々と右側に立つ
経営者の仕事
本日参加した経営者勉強会で あなたは経営者の資格がありますか?と問われました。 仕事ではなく、経営者の仕事をしていますか?と聞かれました。 お恥ずかしながら、80%ぐらい現場の仕
第12期終了
本日で第12期が終了しました。 あっという間の1年でした。 この1年間は上場に向けて大きくチャレンジしました。 思うように成果が出ず この5年間で最も苦戦した1年になりました。
取締役会
本日は月1回の取締役会でした。 東京出張のため私はテレビ会議システムで参加。 1ヶ月の振り返りの他に 本日は5ヶ年の中期経営計画と 3月1日から始まる第13期の経営について議論しました。 &n
考え抜く
この1年間、経営のことを考え続けました。 しかし、考えても考えてもはっきりとした答えが見えてきません。 創業初期の頃を思い出します。 あの頃も本当に考えていました。 今は明確な理
5回
今週はスケジュール調整がうまくいかず 7日間で5回も飛行機に乗ることに。 月曜日夜に東京へ 水曜日夜に福岡へ 木曜日夜に東京へ 本日夜に福岡へ そして日曜日にまた東京へ。 来週が
方針
3月から始まる第13期の経営計画を練っています。 目標と現状のギャップを埋めるために何をすべきか? 私が出す方針により会社は大きく変わります。 深く考えた上で取締役会メンバーから意見をもらい