12年

  12年で干支が1周するように 会社も12年で1周するような感覚を持っています。   たったの12年ですが、会社を運営してきて思うのは 自分に合わないことはしない方が良いということです。 この12年


熟・考・動

  たまに弊社の経営理念は「熟・考・動」に間違われます。   「熱・考・動」です!   しかし、この1年間は熟考したと思います。 24時間365日、考え続けました。   そろそろ熟


オーストリア人

  今日、東京オフィスの近くを歩いていたらオーストリア人から都庁への行き方を聞かれ 近くまで案内しました。   せっかくなので会話を楽しもうと思い英語で話しかけましたが 中学1年レベルの単語も忘れてし


相談

  先日、某上場企業のご担当者様から携帯電話に連絡が入りました。 協力して欲しいことがあるということで。 私は素早く対応しました。   数ヶ月前、某金融機関の営業マネージャーから採用に関する相談があり


全社研修

  本日午前中は週次会議と全社研修でした。 研修テーマは「理念の実践」です。   この1~2ヶ月を振り返り 経営理念の中で最も意識・実践したことを一人一人発表してもらい 他メンバーからフィードバックを


1/24

  第13期が始まって2週間が経過しました。 もう1/24が終わったことになります。 速すぎます。   前期は本当に苦戦しましたが、13期はまずまずのスタートです。     計画立


靴磨き

  飛行機の出発時刻まで少し時間があったので 羽田空港で靴磨き店に入りました。   初めて利用しましたが、想像以上にピカピカになるのですね。   少し古くなってきた靴でしたが だいぶ復活した


味噌ラーメン

  先日東京駅で旭川味噌ラーメンを食べました。 美味しかった!   新宿駅近くにあったお気に入りの味噌ラーメン屋が閉店してしまい とても残念でしたが 東京には美味しいラーメン屋がたくさんあるからいいで


エスカレーター

  地下鉄の駅でよく見かける光景が 上りのエスカレーターで左側にみんな乗り、右側は誰もいない状態があります。 そして、すごく行列ができています。   私はものすごく無駄だと感じており 堂々と右側に立つ