先日、オフィスナチュラルズ様に依頼し 私・有馬・友岡の「思考と行動の特性」を診断してもらいました。 黄・赤・青・緑で区分けされているのですが 私は黄・青タイプで コンセプト型(アイディアが豊富
カテゴリー: 経営
学んだら即実践
先日、中小企業家同友会の勉強会で 80歳を越えるベテラン経営者のお話をお聞きしました。 全てが大変為になる内容でしたが その中で「机の上には何も置いていない」と仰っており 私も机の上をきれいに
ふくおか経済
ふくおか経済7月号で 5月29日に開催した出版記念パーティーが紹介されました。 1ヶ月前とは思えないほど、ずいぶん昔のことのように感じます。 それだけ、6月は色々とありました。
一流への願望
20代前半の若者には理解されないのかもしれませんが 私は一流にこだわっています。 せっかく取り組むなら一流になりたい。 一流大学、一流企業、そして一流の経営者。 一流になるには並大抵の努力では
経験・成長できる環境
創業以来、多くの壁にぶつかり、今まで何とか乗り越えてきました。 壁というのは不思議なもので ひとつ乗り越えたら、また目の前に別の壁が現れます。 一難去ってまた一難と言いますが、本当にそうですね
ロゴ
ロゴ制作専門会社であるデザイングレイスさんにロゴを制作して頂きました! なかなか印象的なデザインですよね。 みなさん、あらためて株式会社セールスアカデミーを宜しくお願いします!
スピード重視
弊社は仕事のスピードがものすごく速いと思います。 最近、それをあらためて実感した出来事がありました。 福岡県の委託事業に採択されたのですが 先日、弊社の有馬が福岡県との契約手続きをしに行ったら
専門家に力を借りる
ビジネスにおいて何か検討する際 自社で考えることはもちろん大切ですが 必要に応じて専門家の力を借りることは、効率と効果の面から有益だと考えています。 現在、社名変更に伴いロゴマークを専門会社に
我が社が求める人材像
事業拡大に伴い また、福岡県の委託事業に採択された関係で今週から採用活動を本格的に開始します。 本日午後からハローワークにて 来週24日から、はたらいく(ネット)、From A navi(ネッ
儲かってますね!
昨日、名刺交換をさせて頂いた経営者から いきなり「儲かってますね!」と言われました。 「儲かっていますか?」という質問を頂くことはたまにありますが 「儲かってますね!」と言われるのは初めてでし
新社名に慣れてきました
5月下旬に社名を 株式会社チェースアンドインクリーズから株式会社セールスアカデミーに変更いたしましたが 2週間経って、ようやく慣れてきました。 ついつい「チェ・・・セールスアカデミーの宮脇です
我が社に合う人材
約6年間、会社を経営し その間、何名かが入社し、そして去っていきました。 いま残って頑張ってくれている有馬と友岡、そして私自身の傾向から 我が社に合う人材像というものが少しずつ分かってきました。  
