19年

  本日3月31日で社会人になって丸19年になりました。 明日から20年目です。   社会人生活の半分以上を起業家として活動してきました。 新卒で入社した銀行時代から振り返ると けっこう無理をしてきた


採用スタンス

  19卒の採用に全力で向かい合っています。 一切妥協なし。   心の底から弊社で働きたいと思う人に入社して欲しい。 もちろん、就活の序盤でそのように思う学生さんはほとんどいないでしょう。 &nbsp


いよいよ

  本日、4月3日から始まる新入社員研修の運営ミーティングを開催。 パートナー講師の皆様と弊社メンバーで 方針・研修内容・運営について確認をします。   つい最近、新入社員研修を実施した感覚ですが あ


採用と教育は両輪

  弊社は教育会社ですが、採用もとても大切であると考えています。 どちらか一方ではダメです。   自社に合う人材を採用し、しっかり育成していく。   この2年間の反省から 採用と教育を第一優


採用活動

  本日も19卒の採用イベントに参加してきました。 今回は21名の学生さんとの交流。   学生さんからの質問は 自分の考えを整理する意味でも本当に有り難いです。   経営理念・ミッション・ビ


中途採用

  リクナビNEXTで中途採用をしています。 私と同じ銀行出身者の応募を期待しております!   弊社のページはこちら   リクナビ登録者の年齢と年収を見て気付いたことがあります。 弊社は平均


銀行出身者の転職

  メガバンクをはじめ銀行が人員削減を進めています。   新卒で三和銀行(現 三菱東京UFJ銀行)に入社した者として これだけはハッキリと伝えたいです。   銀行員は総じて真面目で優秀である


ピザ

  最近、月1回ペースで行くお店があります。   「西新ピザ食堂」   店名が分かりやすい!   自宅から西新駅に行く途中にあり 以前から気になっていたお店なのですが 偶然にも、4


直接指導

  今週18日(月)から第二新卒の人材(26歳)が弊社で働き始めています。 これから入社してくる人材は全員6ヶ月間は私の部下になってもらい 直接指導することにしました。   組織論は色々あり、メリット