熟睡

  毎週東京に出張していますが なかなかホテルでは熟睡できません。 昨夜も夜中4時ぐらいに目が覚め、それから1時間ぐらい寝れなかったです。   自宅に帰ると熟睡できるため心身ともに疲れが取れ 集中力も


採用要件

  パートナー企業に協力して頂き 社員の傾向を分析し、我が社の採用要件を明らかにしました。   いま活躍している人材の共通点と 残念ながら退職した人材の共通点から 我が社に合う人材の要件を洗い出しまし


AI

  昨日、幕張メッセで開催された「AI・業務自動化展」に行ってきました。   AIを弊社サービスに活用できないか探る目的でしたが ピッタリのソリューションは見当たらず 期待していた情報を得ることができ


理想に近づく

  この数ヶ月で様々な困難がありましたが その度に会社は理想の姿に近づいています。   ピンチはチャンスと言いますが、本当にそう思います。   この10年、運が良かったな~とあらためて感じて


新商品

  本日は某大手企業のグループ会社様で 新商品開発に関する研修を実施致しました。   私は創業3年間でいくつかサービスを立ち上げました。   全部鳴かず飛ばずでしたが・・・笑  


陸王

  日曜劇場「陸王」が面白いです! 毎回、涙が出そうになります。   なぜか?   経営者として共感できることがたくさんあるからです。   中小・ベンチャー企業は 何か新しいことに


月次会議

  本日午前中は月次会議でした。 昨日まで上海で社員旅行でしたが 戻ってきてすぐに大切な会議。   気持ちをビジネスモードに切り替える意味でも 有意義なミーティングとなりました。   全員か


方針変更

  第11期が始まってから2ヶ月。 この2ヶ月は、けっこう大きな変化がありました。 そのため、期首に決めた方針を一部変更することにしました。   行き当たりばったりでは良くないですが 柔軟に方針を変え


勉強

  今日は経営者の勉強会に参加してきました。   3名の経営者のお話をお聞かせ頂きましたが とても勉強になります。   経営の原理原則(理論)を学ぶことも大切だと思っていますが 実体験を聞か


残り2ヶ月

  2017年も残り2ヶ月。 あっという間ですね。   後厄の私は、この10ヶ月で本当に色々なことがありました。 生まれて初めて早く1年が終わって欲しいと思ったぐらいです。   ただ、そう考


過去の失敗を参考に

  過去、勉強・スポーツ・営業活動などで いくつか大きな失敗をしてきました。   成果を出せなかったり 最終的に成果を出したものの、結果を出すまでに時間がかかってしまったこと 一旦良い状態になったのに