平昌オリンピックでメダルを獲得しましたね! モーグル、ジャンプ、スピードスケート!! スポーツ選手はものすごいプレッシャーと戦いながら 成果をあげるというのは本当にすごいです。
カテゴリー: ベンチャー
休日
休日は本当に有り難いです。 何が有り難いのか? ・平日にできなかった仕事ができる。 特にじっくり考える仕事は休日にした方がはかどります。 ・疲れが取れる。 昼寝を含めると、きっと
有難い⇔当たり前
有ること自体が難しいから「有り難い」、その逆は「当たり前」。 大河ドラマ「西郷どん」でも出てきましたが 昔は結婚相手を親が決めていました。 今は自由です。 当たり前だと思うことで
ラーメン屋閉店
東京でいつも泊っている宿の近くにあった味噌ラーメンのお店が閉店していました。 おそらくオープンして半年ぐらいだと思います。 とても好きな味でしたので残念です! オープン当初も店頭
戦略
起業して10年。 創業初期の経営戦略は最低でした・・・ そもそも戦略より重要な経営理念・ミッション・ビジョンもありませんでした。 起業初期にやるとかなり危険なことが 最初から大き
アウェイ
先日、東京で経済団体の新年会に参加してきました。 700名の経営者や政治家が参加。 知り合いはたったの一人でした。 完全なアウェイ・・・笑 福岡であれば、どのような会合でも知り合
借金40億円
ある成功経営者の方がブログで紹介されていたので購入しました。 ものすごい経営体験の話です。 この話と比べると 私は大して苦労してないな〜と思います。
ブログ連続更新9年
本日1月31日で このブログを丸9年、毎日更新したことになります。 大したことは書いていませんが とにかく継続することを第一優先に取り組んでいます。 会社経営と同じです。 経営は「大したことな
分からないことが分かる
いよいよ上場準備が本格的に始まりましたが 何が分かっていなかったのか 少しずつ分かってきました。 整備すること盛りだくさんですが 全て改善できれば ものすごく良い会社になっていると確信しました
銀行出身者の転職
メガバンクをはじめ銀行が人員削減を進めています。 新卒で三和銀行(現 三菱東京UFJ銀行)に入社した者として これだけはハッキリと伝えたいです。 銀行員は総じて真面目で優秀である
上場経験談
昨日、ある経営者勉強会で 上場企業の経営者様から体験談をお聞かせいただきました。 弊社がこれから経験するであろうことばかりであり 本当に勉強になりました。 実際に上場を実現した社
神童
神童(しんどう)とは 特定分野において驚異的な能力を発揮する人物、 特に少年時代に並外れて優秀であった者に対しての尊称である。 <Wikipediaより引用> 昨日、12月から弊社で働いている