離職率の大幅改善

  昨日、あるクライアント企業の人事ご担当者様から嬉しい報告を頂きました。 2年前から弊社の新入社員研修を利用してくださっているのですが みなさん辞めずに頑張っているとのこと。   弊社の研修を利用す


月次会議

  本日は月次会議でした。 1ヶ月の振り返りや今月の方針を確認。   東京オフィスとテレビ会議システムでつなぎ 全社員でミーティングをしています。   会議が多いのはよくありませんが 会議に


怒涛の1週間

  あっという間に金曜日です。 怒涛の1週間が終わりました。   研修や商談で忙しく メールをチェックできるのが朝か夜でした。   今週は大きく前進した1週間だったと思います。  


行動あるのみ

  東京オフィスの事業展開が苦戦しています。   日々一所懸命に活動していますが、なかなか成果が出ない状況です。   立ち上げ期なので、しょうがないと思います。   このような時、


賞与

  今週29日に賞与を支給します。   数年前は賞与がなかったです。 今は毎年2回(6月と12月)、支給することができています。   賞与支給時に必ず社員に伝えていることがあります。 &nb


クレーム

  この5年ぐらいスーツは同じお店で購入しています。 オーダースーツなのですが 最近購入したスーツの出来があまり良くなく 本日お店に持っていき、手直しをしてもらうことにしました。   「今回は全体的に


苦労したくはない

  日本生産性本部の調査によると 「好んで苦労したくはなく、人並みで十分。そう考える新入社員が過去最多に上る」とのこと。   好んで苦労したい人はどの時代もあまりいないと思います。 ただ、何かを得よう


能力を活かす

  人にはそれぞれ得手不得手があります。 私が不得手なことでも、隣には得意な人がいます。   弊社メンバーが持っている能力を最大限に活かしたいというのが私の想いです。 得意な分野を任してもらえれば 活


学校教育

  今日は息子(中学2年生)の運動会でした。 「よろしくお願いします!」 「ありがとうございました!」と大きな声でしっかり挨拶をしていました。   弊社の新入社員研修でも挨拶は徹底しています。 &nb