弊社と株式会社サイバービーイングとの共同開発ソリューションである 営業支援システム「SFA-LIGHT」に関しまして 企業名の公表を承諾して頂いているユーザー企業様をご紹介します。 株式会社ハーツエージェントプロモーショ
歯科医院での情けない話
先日、歯の詰め物が取れてしまい数年ぶりに歯医者へ行きました。 虫歯も2ヵ所あり治療してもらったのですが 最近は麻酔をかけて処置してくれるのでドリルをされても全然痛くありません。 かなり痛がりの私にとっては非常に有難いです
新入社員が100名入社しました
本日、弊社に新卒社員が100名入社しました。 来年以降も積極的に新卒採用を行う方針です。 な~んて、今日は4月1日なので。 こんな日が来たら良いな~と妄想しています。 ただ新卒採用に関しては本気で考えております。 ベンチ
3月が終了
今日で3月も終わりです。 3月末までに実現したいと思っていたことがあり 3ヶ月ほど前からずっと考え・実行し続けてきたことがあります。 残念ながら現時点では目標通り実現したとは到底言える状況ではありませんが 数ヶ月後に3月
唯一、保守的なもの
私は基本的に新しいことに挑戦したりするのが好きなのですが 唯一、食事に関しては極めて保守的です。 気にいったお店を見つけると何度も行きますし毎回同じメニューを注文することが多いです。 例えばカレーハウスCoCo壱番屋では
出身大学別の社長数ランキング
地元経済誌「ふくおか経済」に 全国社長分析(帝国データバンク調べ)が掲載されていました。 出身大学別の社長数ランキングでは 日本大学が26年連続トップのようです。 すごいですね。 九州の大学では17位の福岡大学がトップで
花見
家族4人で舞鶴公園へ花見に行ってきました。 花見と言えばコンサル会社時代に徹夜で場所取りをしたのが懐かしい思い出です。
ある大学生に感心しました
昨日、「フクベンナビ」から弊社に応募してきた2010年卒業予定の大学生と会いました。 なぜベンチャー企業で働きたいか?を聞いたところ 30歳で起業する夢を持っており それまではとにかくガムシャラに働き実力をつけたい その
プロフィール画像を変えました
本日、初めてお会いした方から 「こちらに来る前にブログを拝見しましたが、ブログの写真とずいぶん雰囲気が違いますね~」 と言われたので プロフィール画像(画面左)を変えました。 12月だったと思いますが10年ぶりぐらいに髪
WBC観戦記
昨日WBCを見た人はかなり多いと思いますが 私もお客さんを訪問する合間合間に携帯電話のワンセグで見ていました。 午前中は11時30分にM社とアポ。 移動中のバス、そして歩きながら見ていました。 接戦で面白い試合だな~と思
リスクを取る
今朝の日経新聞に ノーベル化学賞を受賞された下村脩氏のコメントが紹介されていました。 下村氏は 「今の日本の若い人は努力が足りない。 日本の若い研究者には面白い研究があっても難しいからやめておこうという人が多い。 安全の
フクベンナビが徐々に知られてきました
最近、初めてお会いした方から 弊社が運営している求人サイト「フクベンナビ」を知っていますと言われることがちょくちょくあります。 また、「OKWave」で紹介されたりしています。 【OKWaveとは(以下引用)】 利用者の