弊社は営業マン研修を通じて営業力を強化するお手伝いをしています。 大半の企業は 営業活動に改善の余地があったり そもそも活動量が少なかったりします。 ただ、ニーズがある商品というのは お客様から問い合わせをしてもらえるこ
痛くない注射
昨日、インフルエンザの予防接種を受けてきたのですが 注射が全く痛くなく感動しました。 「ちくっとしますよ~」と言われ身構えていたら いつの間にか出血止めの絆創膏を貼られていました。 思わず 「もう終わったんですか?全然痛
営業模試
11月29日15時より 営業マン実力診断テスト「営業模試」を開催します。 ・他社の営業マンと比べて我社の営業マンのレベルってどうなの? ・営業マンを教育したいが、どこから手をつければ良いか分からない ・営業マンに刺激を与
改札口でひっかかるパネル
今日まで福岡商工会議所1階に展示していたプロレス研修のパネル。 弊社営業マンが改札を通る時 ひっかかってしまいました(笑)。 さすがにこのパネル目立ちます。 かなりジロジロ見られました。 夜の中洲でパネルを持ちながら営業
竜馬がゆく
NHKの大河ドラマ「龍馬伝」を見ていますが ストーリーとしては やはり司馬遼太郎の「竜馬がゆく」の方が面白いと思います。 全8巻ですが過去に2回読んでいます。 また読みたくなってきたので 今年中に読もうと思っています。
失う前に気付きたい
失って初めて、その価値に気付くことがあります。 例えば 今このブログは営業研修の会場に行く前に ショッピングモールのマクドナルド店内でひとりコーヒーを飲みながら書いています。 周りは家族連ればかり。 私だって家族と一緒に
あと3ヶ月で丸2年連続ブログ更新
昨年2月1日より1日も欠かすことなく更新しているこのブログ。 早いものであと3ヶ月で丸2年になります。 大した内容ではありませんが やり続ける姿勢だけは周りの方々に評価して頂いております。 毎日続けていると 見てくださる
投資対効果
ROI (return on investment)という言葉、知っていますか? 私は銀行や投資ファンドにいましたので、もちろん馴染みのある用語です。 投資利益率のことですが 簡単に言うと 投資した金額に対して、どれだけ
自信を持て!
大きなチャレンジをしていると 必ずと言って良いほど壁にぶつかります。 恥ずかしいような結果に終わってしまうこともあり 自信をなくすこともたくさんあります。 しかし、心の奥底では絶対に自信を持ち続けることが大切だと思います
創業者フェア
11月1日から8日まで 福岡商工会議所1階にプロレス体験型営業研修のパネルが展示されています。 インパクトだけはNO.1の自信があります。
あっという間の1年
11月に入りました。 今年も残すところ2ヶ月です。 昨年11月に社員2人が入社しましたが あれから1年経ちました。 本当にあっという間で 今まで35年間生きてきた中で最も速く感じた1年でした。 いつまでこのような感覚が続
目標を達成するために
第4期2ヶ月目の10月は何とか目標を達成しました。 目標を達成したと思ったらすぐに11月に入り新たな月次目標に向かって走り始めます。 創業期の会社は走り続けるのが当たり前です。 ビジネス基盤が安定している大手企業でも走り