弊社経営理念の中に 「困難にも果敢に挑戦していくことで、物心共に成長し続けます」という内容があります。 今までやったことがなかったこと 現在の実力では難しいと思われること などに果敢に挑戦する。  
経営理念を通じて活動を振り返る
弊社の経営理念は「熱・考・動」です。 熱い気持ちをもって、深く考え、行動を起こす。 毎日朝礼で唱和していますが 何かに迷った時はいつも経営理念に立ち返ります。 今まで行ったことがなかった事に初めて挑戦する時、大きな不安が
専門特化する
当たり前の話かもしれませんが 中小企業は専門特化することが絶対に必要だと思います。 色々と理由はありますが やはりノウハウの蓄積量が全く違います。 弊社であれば営業スキルに関するノウハウがどんどん溜まってきます。 〇〇の
子供番組は侮れない
最近、息子と一緒にドラゴンボールZを見るのが秘かな楽しみです。 現在、フリーザと闘い、ついにスーパーサイヤ人になったところです。 また、娘がプリキュアを見ているのを私も一緒に見たりしています。 この2つを見て、子供番組は
ヘッドハンティング
最近、弊社営業マンに対して 某ヘッドハンティング会社がアプローチしてきているらしいです。 弊社で一所懸命仕事をしていれば、手前味噌ですが、かなりの実力がつくと思います。 ですから、ヘッドハンティングは決して驚くような話で
九州プロレスと弊社
昨日、TVQ「ぐっ!ジョブ」で九州プロレスが紹介されました。 代表の筑前りょう太さんとはプロレス研修や中小企業家同友会でお付き合いがあり 以前から熱い気持ちや人・地域への優しさを感じていましたが 放送を見て、あらためてす
成功曲線を描こう
1年ぐらい前から事業が軌道に乗るための材料がたくさん出てきておりもうすぐブレイクすると思い続けているのですが、未だ成功曲線を描けていない。。。お客様からの高い評価、弊社メンバーの成長、新しいメンバーとの出会い等々好材料が
あっという間の1週間
今週も1週間あっという間でした。月曜日:メルマガ、全体会議、新入社員へレクチャー、採用面接、同友会、熱・考・動クラブ講義火曜日:熱・考・動クラブ講義、同友会水曜日:福岡商工会議所「営業基礎力養成講座」講義木曜日:IT企業
仲間が増えるのは嬉しい
我が社では今週から新しい仲間が増えました。 そして所属している経営者団体「中小企業家同友会 福友支部」でも 新しく入会してくれる方がいます。 仲間が増えるというのは本当に嬉しいですね。 弊社、そして同友会に入ってくれた皆
満員御礼:福商ビジネス実務研修講座
本日、福岡商工会議所主催の「営業基礎力養成講座」で講義をしてきました。 10時から17時まで6時間の講義です。 営業の基礎がテーマですから 10名ぐらい参加してくれれば良いかな~と思っていたら 35名定員で満席となりまし
自分がやりたい事は何か?
就職活動中の人は「自分がやりたい事は何か?」で悩むと思います。 私の場合は、自分がやりたい事を深く考える前に 感覚だけで三和銀行に入社を決めてしまいましたので 内定を獲得したという点では就活に成功したのでしょうが 2年半
高熱が出ない
創業以来、一度も高熱を出しておらず もちろん熱を出して仕事を休んだこともありません。 先週、私以外の家族全員(妻・息子・娘)が順番に熱を出しましたが 今回も私だけ出ませんでした。 仕事を休むことができない環境ではあります