私はいま37歳です。 諸先輩方からすれば、まだまだ若輩者ですが 個人的には、もう37歳になってしまったという感覚です。 研修講師としては、良い年齢に入ってきたと言われることも多く 体力的にも多
ビジネスウーマンスクール
働く女性を応援する株式会社アヴァンティ様主催の「ビジネスウーマンスクール」が開講します。 全6回のスクールになっており その内、3回を私が担当させて頂くことになっております。 1
勉強できる環境
今日は「営業スペシャリスト養成スクール 熱・考・動クラブ」の 新講座「説得力のあるビジネス文書の書き方」(講師はオフィス学人・森まなぶ先生)に私も参加しました。 社員にも参加してもらいましたが
アドバイザー
現在弊社は経験豊富なビジネスウーマンに女性社員の指導をお願いしています。 もちろん、弊社でも教育するのですが どうしても女性の視点が欠けてしまうため外部アドバイザーの力をお借りしているのです。
給料日
本日25日が給料日という会社は多いと思います。 弊社もそうです。 最近、給与明細を社員に配る時 全員が揃っている時に 1ヶ月を振り返って私から一言ずつ全メンバーへメッセージを伝え 周りが拍手す
大企業orベンチャー企業
書籍の新聞広告に目が留まりました。 大企業とベンチャー企業。 一概に言えないとは思いますが 私も三和銀行という大企業に在籍し そして今はベンチャー企業を経営していますが 確かに経
苦手克服
仕事の成果を上げるためには 苦手克服ではなく強みを活かしていく方が良いと思います。 弊社では各メンバーの強みを活かしていくことを常に意識しています。 私自身も一番の強みを中心に業務を行っており
西日本新聞で紹介されました
本日の西日本新聞朝刊で1月22日(火)16時~18時に開催する 「営業マンのためのネクタイ選び ビジネスカラー講座」を紹介して頂きました。 かなり面白い内容ですので、興味のある方はぜひお越しください! 参加
言うことが変わる
私は仕事において以前と言っていることが違うことがたくさんあります。 ただ、言い訳のようですが、それが成長だと思うのです。 もちろん、その時々で自分が正しいと信じていることを言って
健康診断
本日、社員と一緒に黒崎にある有吉クリニック様で健康診断を受けてきました。 昨年までは福岡商工会議所で受けていましたが 今年は弊社研修を利用して下さっている有吉クリニック様で受けさせて頂いたのですが 設備が素
営業人材に必要な情熱
営業人材が持っておかなければならないことの一つに「情熱」があります。 ・お客様のお役に立ってみせる ・社内から信頼される人材になってみせる ・絶対に目標を達成してみせる ・社内で成績トップにな
勝てば官軍負ければ賊軍
私は昔から競う環境に身を置いてきました。 中学校:バスケット、高校受験 高校:バドミントン、大学受験 大学:競技スキー、就職活動 社会人:営業職、経営 勝ち負けや順位が付く環境で