経営計画発表会

  明日、クライアント企業の経営計画発表会の中で 「新規開拓」をテーマに2時間ほど研修を担当させていただきます。   経営計画発表会という大切なイベントで役割を頂けるのは とても光栄であり、そして責任


確信

  2020年に大きな目標を掲げています。 1月から本格的な準備を開始しましたが 大変なことが多いです。   判断に迷うこともあります。     創業以来のプレッシャーを受けていま


採用と教育は両輪

  弊社は教育会社ですが、採用もとても大切であると考えています。 どちらか一方ではダメです。   自社に合う人材を採用し、しっかり育成していく。   この2年間の反省から 採用と教育を第一優


採用活動

  本日も19卒の採用イベントに参加してきました。 今回は21名の学生さんとの交流。   学生さんからの質問は 自分の考えを整理する意味でも本当に有り難いです。   経営理念・ミッション・ビ


スキー

  今日は5時に起きて九重スキー場に行ってきました!   午前中の早い時間は人が少なく またゲレンデの状態も良いため、滑りやすかったです。   中学1年生の息子は筋力がついてきているため 滑


会社の歴史

  本日午前中、12月・1月入社のスタッフに対して 社長研修を実施しました。   テーマは「会社の歴史」です。 2007年9月11日に会社を立ち上げ その後、どのようなサービスを開発し現在に至るのか。


休日

  休日は本当に有り難いです。 何が有り難いのか?   ・平日にできなかった仕事ができる。 特にじっくり考える仕事は休日にした方がはかどります。   ・疲れが取れる。 昼寝を含めると、きっと


冬季オリンピック

  平昌オリンピックが始まりました! 大学4年間、競技スキーをしていたので 冬季オリンピックをいつも楽しみにしています。   20年前、長野オリンピックが開催されました。 私は大学3年生でスキー部のキ


社長は変わらない

  ある経営者の本に書いてあったのですが 退職する社員さんからこのように言われたそうです。   「社長はこれからも絶対に変わりませんよ」   この社長は会社や社員さんのために 変わろうと頑張