弊社がお仕事を依頼している取引先のことを 私はパートナーだと認識しており、全くの対等な関係だと考えています。 ですから、根拠のない値下げ要求は絶対にしないですし 下請け扱いもしません。 当然、
カテゴリー: 経営
商品開発
来週28日18時30分より 所属している中小企業家同友会で「商品開発」をテーマに体験談を話します。 ・創業3年間の失敗談 ・経営理念と商品開発がどのように結びついたのか? &nb
変化することで成長する
6年前、毎日研修を開催することに決め「熱・考・動クラブ」を立ち上げました。 この時に開発した研修コンテンツが現在の研修を支えています。 4年前、東京での活動を増やしたことでビジネスチャンスを掴
繁忙期
いよいよ繁忙期に入りました。 ここにきて問合せも増えてきており、とても忙しいです。 研修もたくさん担当しております。 東京出張もスケジュールがパンパンであり アポイントを入れることが困難な状況
財務・会計
監査法人の指導により会計処理を改善していますが 財務や会計の知識を持っているため 何とか対応できています。 銀行と会計コンサル会社に在籍していて良かったです。 簿記
福岡空港
今日、夜の飛行機で東京へ移動しました。 夜移動する時の楽しみが福岡空港のラーメン滑走路。 今日は北海道味噌ラーメンを食べましたが ものすごく美味しかったです! 次は何を食べようか
限界
自分の限界はどこか? 限界を突破し、ぶっ倒れたら、そこが限界であったと考えることができるかもしれません。 起業するまでは、私は倒れるまで頑張ることが多かったように思います。 しかし、起業してか
失敗経験を活かす
過去、うまくいったこと、うまくいかなかったこと それぞれあります。 大学受験1回目は失敗し、浪人しました。 失敗の要因は様々ですが 途中で諦める気持ちが出てきてしまったことが大き
24年
昨日、数年ぶりに高校の同級生5人と会いました。 楽しかったな〜 高校を卒業して24年。 その間、それぞれ人生で色々あったとは思いますが こうやって元気な姿で会えることに感謝です。
愛知県豊田市
数年ぶりに愛知県豊田市に来ました! 実は私は豊田市出身なのです。 九州大学を卒業し、そして今は福岡で会社を経営しているため 多くの方に「ずっと福岡ですか?」と聞かれるのですが 大学入学まで豊田
理念と利益
会社経営において「理念」と「利益」の両方がとても大切であると考えています。 いくら立派な理念があったとしても利益が出ていなければ会社は存続できません。 いくら利益をたくさん稼いでいても理念がな
経営計画発表会
本日、第12期の経営計画発表会を開催しました。 経営計画書の目次をご紹介します。 ・第11期の振り返り ・経営理念 ・社内メンバーへの約束5ヶ条 ・ミッション ・ビジョン ・事業成功のセンター
