初任給は大事なのか?

  最近、初任給を引き上げる大手企業が増えてきているようですね。 私が新卒で入社した三和銀行(現 三菱UFJ銀行)は 約20年前の初任給が174,000円だったと記憶しています。 上場企業の中ではかなり低い方で


事実の捉え方

  本日、女子プロゴルフ「フジサンケイレディスクラシック」で 永峰咲希選手が初優勝しました。   インタビューでとても印象的なことを言っていました。 最終ホールまで1打差でリードしており パットがうま


意見

  社長という立場のため 私が最終意思決定することが多いですが 当然ながら私の考えが間違っていたり、見落としがあることもあります。   社内メンバーや外部のパートナー企業の皆様から頂くご意見はとても貴


学び続ける

  本日お会いした経営者はとても勉強熱心な方でした。 もう勉強しなくて良いのでは?と感じるほど。   学び続けているからこそ良い経営ができるのだと思います。 実際、かなり儲かっているようでした。 &n


マーケティング

  ブログやFacebook等でマーケティングに関する情報や広告をよく見ます。 創業3年間、私もマーケティング関連の情報を収集し また常に戦術のことを考えていました。   私の経験上、いくらマーケティ


100年

  本日、ある先輩経営者から大切な考え方を教えていただきました。   会社を100年継続させるために何ができるかを考えること。 そうすると、見えてくることがある。   以前から100年継続す


買い物

  仕事用のバックを購入。 いつも同じお店で買います。   以前は色々なお店で買うのが好きでしたが 今はお気に入りのお店で買います。   毎回満足しています。    


入社式

  本日午前中は内定式でした。 新しい仲間が2名入社してくれました。 今泉洸人は東京オフィスに、松村七瀬は福岡オフィスに配属です。   16時から18時まで2時間かけて新入社員二人に対して社長研修をし


19年

  本日3月31日で社会人になって丸19年になりました。 明日から20年目です。   社会人生活の半分以上を起業家として活動してきました。 新卒で入社した銀行時代から振り返ると けっこう無理をしてきた


中期経営計画

  これから5年間の中期経営計画を作成しています。 今までも経営計画書はありましたが 今回は数値面をかなり細かく作り込んでいます。   ・売上根拠 ・福岡オフィス、東京オフィス、管理部の費用(勘定科目