有名人の来社

  本日、福岡で超有名なコンサルタントがいきなり御来社されました。 コンコンとドアをノックして弊社に入って来られ 最初、あまりに意外すぎて、どなたであるか認識するまでに1~2秒かかりました(笑)。  


5フォース

  5フォース、5つの競争要因という考え方があります。   ・競合相手 ・代替商品 ・新規参入 ・買い手 ・売り手   5つの要因すべてに注意しなければなりませんが ITにより代替商品がめま


かっこいい大人

  数年前に独立した方から、最近アルバイトを始めたとお聞きしました。 その方は家族がいるので きっと家族を養うために、自分の事業に加え アルバイトで生活費を稼ごうとお考えになったのだと思います。  


30代の過ごし方

  20代でどれだけ仕事に熱中したかで、30代以降のビジネス人生が大きく変わると思っています。 ですから、弊社の社員やお会いした学生には 20代でがむしゃらに仕事をした方がいいですよと伝えています。 &nbsp


吉野家の凄いところ

  私は牛丼好きでして、週に1回ペースで食べています。 最も好きなのが吉野家。   吉野家の牛丼は何が凄いかと言うと 味そのものも美味しいのですが 牛丼に生卵をかけると、御飯が熱々のため、半熟になると


仕組みづくり

  第7期が始まり、会社の仕組みを整え始めています。 ポイントは、役割分担と情報共有です。   弊社は大きく4つの機能に分けることができます。 1.熱・考・動クラブ推進 2.福岡県委託プロジェクト推進


点滴

  本日、38度の熱を出してしまいました。 明日は朝から研修講師の予定が入っているため 何とか今日中に熱を下げなければなりません。   病院へ行って点滴を打ってもらいましたが 点滴を打ちながらも、つい


能力を活かす

  全社員が持っている能力を最大限に活かすことが 私の最も重要な仕事だと思っています。   能力を最大限に発揮してもらうためには 個々人の強み・弱みを把握し 強みが活かせる仕事のチャンスを創ることだと


理論を活用する

  企業経営者であれば 自社をより良いチームにしたいと考えると思います。 私もそうです。   ただ、性格や能力が異なるメンバーに対し どのように力を発揮してもらえば良いか、分からないことが多いです。


第7期スタート

  本日より第7期が始まりました。 来年4月に入社予定の内定者2名も加わり、にぎやかな初日となりました。   毎年勝負ですが 第7期も本当に重要な年になると考えています。   来週9日に経営