今日は小学校の運動会でした。 午後から研修講師のため 午前中だけ応援し、お弁当を一緒に食べた後 私は久留米の研修会場へ移動。 仕事や役職によっては子供のイベントに
カテゴリー: 福岡
花粉症
社会人1年目に初めて花粉症になり、それ以来ずっと花粉症です。 例年、3月と4月がひどく 5月に花粉症で悩んだ記憶はないのですが、今年はまだ続いています。 今日もかなりひどいのです
博多織カレッジ
創業時から毎月 博多織職人養成学校「博多織デベロップメントカレッジ」で 企業経営に関する知識をお伝えしています。 2期生から担当させて頂き、今年は9期生です。 博多織カレッジは10年間の期間限
晴れ男
私はかなりの晴れ男です。 結婚式も旅行もゴルフも、大切なイベントはほとんど快晴です。 特に結婚式は雲一つ無い晴れでした。 ゴールデンウィークも旅行とゴルフを予定して
全国大会
息子がピアノコンクールの全国大会(東京)に出場することが決まりました! 福岡市、福岡県、九州地区と3つの大会を経て なんとなんと全国大会です。 九州地区大会での演奏を聴いて 私は涙が出そうにな
地方の実力
1週間東京に行ってきました。 東京に行くと感じること、それは「福岡は食事が美味しい!」ということです。 東京もお金を出せば美味しい料理を食べることができると思いますが ランチや居酒屋のレベルは
桜
今日、自宅近くの公園で散歩しながら桜を見てきました。 毎年この時期は、何かしら変化があります。 起業する前も、起業してからも 将来を左右する大きな動きがあることが多
ブラック企業とは?
昨日、就活イベントに参加してきました。 就職活動・採用活動に関して、学生と企業が本音で話すという面白いイベントです。 パネルディスカッションでは 「ブラック企業って、どんな会社?」というテーマ
創業8年目
弊社は創業8年目です。 ベンチャー企業だと思っていますが、もう7年半経過しました。 創業時、設立8年の企業経営者と接した時 ずいぶん先輩に感じましたが いざ自分が創業8年目の経営者になると、全
素直さ
この2ヶ月、ゴルフ練習場でレッスンプロから教えてもらっています。 うまく自分に取り入れることができる内容もあれば 何度試してもしっくりこない理論もあります。 私はスポーツも勉強も仕事も、基本は
反面教師
花粉症がひどいので耳鼻科に行き、薬をもらってきました。 前の患者さんが先生から診察してもらっているのを見て まずいのではないかと思ったことがあります。 中学生か高校生の男子学生が花粉症になった
新卒採用
本日から来年3月に卒業する学生さんの採用活動が始まりました。 昨年4月は2名が入社してくれましたが 残念ながら今年の4月は内定を出すことができませんでした。 来年4月には新しい仲間を迎え入れた