たまに周りの人から「無駄に熱い」と言われる私ですが いま私はこの5年半で一番燃えてきてます。 手がつけられないぐらいの燃え方になるかもしれません。 ちなみに、私が最も燃える時というのは、実はす
カテゴリー: 営業マン育成
営業に対するイメージを変える
先週金曜日まで2週間、大学生が3名インターンシップに来ていました。 営業研修を営業パーソンと一緒に受講してもらったり テレアポ等を体験してもらうことで、営業という仕事について少しは理解してもらえたと思います
イメージづくり
本日、イメージコンサルタントであるオフィスバリー・中島園子さんとお会いしました。 中島さんは営業力をアップするイメージコンサルタントとして活躍されています。 4月の「熱・考・動クラブ」特別講座
紹介営業
新規開拓の方法はいろいろとあります。 テレアポ、飛び込み、ホームページ、セミナー、展示会、ダイレクトメール、人脈・紹介など。 この中で最も成約率と収益性が高いのは 業種・業態にもよると思います
仕事の報酬は仕事
「仕事の報酬は仕事」 銀行時代に教わったことです。 仕事を任せて、期待以上のことをしてくれた人には また仕事を任せたくなるものです。 任される本人は、どんどん仕事が増えるので、ち
九州プロレス
今日は九州プロレス「筋肉せいもん払い’12」を観に行きました。 今回も面白い試合でした。 九州プロレスとはプロレス研修でタッグを組ませて頂いておりますが いつも全力で取り組んでいる代表の筑前り
お客様のために提案する
コンサルティング会社に在籍していた時もそうですが 特に起業後、私は自社サービスをお客様へ提案する際 純粋にお客様のためになるはず、あるいはお役に立ちたいと思いご提案してきました。 決して自社のためだけではな
いや~、楽しかったです!
「いや~、楽しかったです!」 これは私の研修を受講後 受講者の方が帰り際によく言って下さる言葉です。 勉強はやはり面白い方が良いと思っておりまして 研修もなるべく楽しく、そして参
決めることが大切
私は将来のことをなるべく先に「決める」ようにしています。 どういうことか? 例えば、福岡県外に営業目的で出張へ行く際 最も人件費が高い私が時間をかけ、また交通費も使って行くわけですから 何かし
第3回セールスマングランプリ結果
昨日、博多駅近くのデイズキッチンで、第3回セールスマングランプリを開催しました。 約50名の選手・観戦者に集まって頂き また、エレガントプロモーション所属のお笑い芸人・篠原けんじ氏に司会をお願
勉強するビジネスパーソンだけが生き残る
以前から不思議に思っていたことがあります。 それは、ほとんどのビジネスパーソンが 大学までは勉強していたのに社会人になってから途端に勉強しなくなるということです。 大手企業は会社
上司の仕事
経営者や上司の仕事で大切なことの一つに「部下に成果を出させてあげる」ことがあります。 今年の春から夏にかけてインターンシップ&アルバイトとして 弊社で頑張ってくれていた優秀な女子大生がいたので