最近、会社の実力が伸びてきていることを実感しています。 2年前にビジネスモデルを変え、様々なことにチャレンジしてきました。 まだまだ結果は充分ではありませんが 実力は数年前の2倍以上になってい
カテゴリー: ベンチャー
判断基準
何かに迷った時、判断基準があると考えやすいと思います。 経営に関しては何と言っても理念です。 弊社の経営理念は「熱・考・動」です。 何かに迷った時 熱い気持ちで向き合っているか?
ベンチャーファンド
本日、某ベンチャーファンドの経営者とお話をしてきました。 人柄が素晴らしい方で 出資していただけるのであれば このような方と組ませていただきたいと思います。 多くのベンチャービジネスを見ている
覚悟
絶対に達成する! この強い覚悟がなければ、何事もうまくいかないと思っています。 覚悟があれば良いかというと、もちろんそんなことはなく あくまで必要最低条件だと思います。 2020
土曜日
今週もあっという間に終わりました。 月曜日が祝日でしたから、平日は4日。 正直、土曜日も平日だったら良いと思ってしまいます。 土曜日が平日であれば、もっと多くのお客様とお会いできますし 研修の
給料日
25日は給料日です。 給料がもらえるのは当たり前ではありません。 お客様から仕事を任せていただくことで給料を得ることができます。 新規の営業を経験したことがある人はよく分かると思
2番にはなれる!
1番になるのは才能が必要だったりしますが 2番には努力でなれると私は考えています。 高校時代に所属していたバドミントン部では 運動神経抜群の同級生にはずっと勝てなかったです。 大
大手企業から学ぶ
本日は某大手企業のグループ会社様向けに営業研修を実施させていただき 夜は別のグループ企業様の経営幹部・管理職の方とお食事をご一緒させていただきました。 業歴が長い企業は、社外からは見えないノウ
9月11日
本日9月11日は、息子15歳&セールスアカデミー12歳の誕生日です。 起業して干支が1周しました。 あっという間です 12年前、今の状態は全く想像できていませんでした。 &nbs
4泊5日
4泊5日の東京出張が終わりました。 毎日研修でしたので 会食を入れることもなく、一人でご飯を食べる毎日でした。 あっという間の1週間。 今週もそれなりに変化があったと思います。
骨折から学ぶ
大学4年生の冬、競技スキー部に所属していた私は ものすごく熱い気持ちを持って、練習に励んでいました。 ところが最後の大会1週間前、疲労骨折をしてしまいました。 この苦い経験は私にとって大きな学
数字は嘘をつかない
数字は嘘をつきません。 正直です。 常に数字を見て現状を把握し、改善を重ねていく。 この2年間、商品開発に力を入れてきました。 何社にご提案し、何社からご発注を頂けたかの数字。