まだまだ伸びる男!

  私はまだまだ伸びる男です! ビジネスの話ではなく、身長です(笑)   本日、健康診断で身長を測ったところ、なんと1年前と比べ0.2ミリ伸び 180.1センチになっていました。   この数


睡眠時間は削れない

  平均睡眠時間、私は8時間です!笑 子供達よりも寝ています。   小学生の頃、毎日21時ぐらいになると眠たくなり いつも21時には寝ていた記憶があります。   最近、どんどんその状態に近づ


成長

  あと1ヶ月ちょっとで14期が終わります。 挫折から始まった今期。 そしてコロナによる活動自粛。   充分にビジネス活動ができなかった時期が3ヶ月ほどあったと思います。 3/4の活動期間でしたが、こ


0→1→10

  0から1を生み出すのも大変ですが、1を10にするのも難しいです。 私は性格上なのか、0から1を生み出すのは好きですが 1を10にするのは苦手だと思っています。   いま弊社は社内・社外メンバーによ


車検

  本日は車検でした。 購入時からお世話になっている泰栄自動車販売様の工場にて。   今の車を中古で購入して5年が経ちました。 だいたい毎年1万キロ弱を走っています。 なんかあっという間です。 &nb


低価格化の流れ

  サブスクリプションが進みつつありますが 貸し会議室のサブスクモデルがあることを知りました。   月額固定金額で50時間まで使い放題。 利用単価は1/5ぐらいになります。   可能な限り保


受験シーズン

  受験シーズンですね。 私は高校受験と大学受験の二つを経験しましが 両方とも二度としたくないです。   親から勉強しろと言われたことはなかったので、変なプレッシャーはありませんでしたが 頑張ったから


地味な起業

  創業14年目で感じることは、起業って地味だな~ということです。 派手なことをしても大してうまくいかないと思います。 一部の天才的な起業家を除いて。   誰でもできるようなことをたくさんこなして 目


課題

  経営は課題だらけですが、少しずつ絞られてきました。 弊社がこれから成長していくために乗り越えるべき要素は2つです。   それ以外の要素は一旦合格点を付けて良いと思います。   この2つの


間違いだらけの経営

  起業14年目。 1年目から今に至るまで、はっきり言えることは 私は間違いだらけの経営をしてきたということです。   成果が出ない→間違いに気付く→改善する この繰り返しで何とかやってきました。 &


競争激化

  働き方が多様になり、ビジネスの世界では競争が激化していると思います。   例えばテレアポ。   電話をかけてアポイントを取る業務ですが 在宅ワーカー(子育て中のママさんが多い)に依頼すれ


2020年

  2020年も残すところ1ヶ月ちょっと。 本当に様々なことが起こった1年でした。   これからの1ヶ月で、2021年の飛躍に向けた準備を仕上げたいと思います。   「災い転じて福となす」