コロナが落ち着いたら、やりたいこと。 1.家族で海外旅行 2.ワーケーション(沖縄や北海道、あるいは海外で仕事をしながら遊ぶ) 3.ビアガーデンで生ビールをたくさん
カテゴリー: 家族
送り迎え
娘のバレエや塾の送り迎えは 娘とコミュニケーションを取る良い時間です。 車で3分ぐらいの場所なので、ほとんど話をしないのですが それでも良いのです。 学生時代、私が塾に通っていた
家族4人で買い物
今日は家族4人で買い物に行きました。 メインは息子の私服です。 私と似ていて、同じ服をずっと着ているので さすがにダサいということで、妻と娘にアドバイスをしてもらいながら服を選びました。 &n
旧帝国大学をまわる旅
高校2年生の息子がどこの大学を目指すか考えるにあたり 旧帝国大学7校すべて見に行こう!という話になりました。 九州大学は近くなのでいつでも見に行けます。 5月の連休に愛知へ行く予
中学2年生、高校2年生
今週から新学期が始まりました。 息子は高校2年生、娘は中学2年生。 自分が中学2年生だった頃の記憶はほとんどないですが 冬ぐらいから塾に通い始め、勉強を頑張るようになりました。
桜とゴルフ
今日は父とゴルフに行きましたが、桜がとてもきれいに咲いていました。 桜を見ながらのラウンドはとても楽しく それが影響したのか、スコアも久しぶりに良かったです。 来週からいよいよ新
週3日
お酒を飲む日を減らすことにしましたが 今週も3回に抑えることができました。 体重も少しずつ減っている感じです。 平日2回と週末に1回。 緊急事態宣言が解除となり 飲
早く旅行に行きたい!
毎年必ず家族で旅行をしていた我が家ですが この1年は年末年始に近場の九重スキー場へ行っただけです。 このスキー旅行はとても楽しかったのですが もっと遠くに、行ったことがないところへ旅行に行きたいです。 &n
ゴルフ
本日は父とゴルフに行きました。 1〜2ヶ月に1回のペースで一緒に行きますが 移動中の車で会話ができるので、とても良い時間です。 ゴルフ場ではけっこう歩きますから良い運動になりますし コミュニケ
ひとりぼっちの恵方巻
昨日は東京出張でした。 毎年、家族4人で恵方巻を食べるのですが、今回はホテルで一人寂しく。 「節分に恵方を向いて無言で食すると良い」ということですが 当然一人なので無言です。 南
新年挨拶
今日は自宅近くの紅葉八幡宮に初詣へ そのあと実家に新年挨拶に行ってきました。 2021年も大変なことがたくさんあるとは思いますが 悔いの無い人生を送ることを常に意識して生きて参ります。 &nb
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます! 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 九重スキー場からとても近い筋湯温泉で新年を迎えました。 珍しく初夢をはっきりと覚えています。 なぜか妻と、