救命病棟24時を見て 2009年9月27日:日記 普段あまりテレビドラマは見ないのですが「救命病棟24時」は全部見ました。 このドラマは救命救急センターの話なのですが 人の命に直接関わる仕事をしている人は本当に凄いなと感じます。 独立して仕事をしていると色々と大変なことはありますが 医者に比べると全然大したことないよなと思います。 「救命病棟24時」はストーリー自体も好きですが 自分の置かれた環境が恵まれていることを再認識する意味でも大変良いドラマです。 関連記事 綾水会 ヒートテック 頑張った報酬 コミュニケーションの目的 筋トレ開始 メンター 営業力と商品力のバランス 惜しい間違え ゴルフ日和 同級生の結婚式余興