救命病棟24時を見て 2009年9月27日:日記 普段あまりテレビドラマは見ないのですが「救命病棟24時」は全部見ました。 このドラマは救命救急センターの話なのですが 人の命に直接関わる仕事をしている人は本当に凄いなと感じます。 独立して仕事をしていると色々と大変なことはありますが 医者に比べると全然大したことないよなと思います。 「救命病棟24時」はストーリー自体も好きですが 自分の置かれた環境が恵まれていることを再認識する意味でも大変良いドラマです。 関連記事 新規営業 残念なファミレス 売り込まない 成長計画書の発表 恥をかく 社員旅行2日目 1日を大切に 活動に強弱をつける 人を見抜く技術 味噌ラーメン