何度か、格闘家との対談形式で弊社が雑誌に掲載されるという企画を売り込まれたと書きました。 前回は、ファイティング原田との対談の提案だったのですが、 その時のブログで、 次は、「渡嘉敷あたりか?」と予想してみました。 そし
西日本新聞に掲載されました
11月15日に開催する「ベンチャー経営者と会える就活イベント」について、 西日本新聞の朝刊で紹介されました。 西日本新聞社様、誠にありがとうございました。 ベンチャー企業をそもそもよく分かっていない、あるいは今のところあ
FVMでプレゼンしてきました
本日、フクオカベンチャーマーケット(FVM)で求人サイト「フクベンナビ」のプレゼンをしてきました。 持ち時間25分でプレゼンをしたのですが後半は少し駆け足での説明となってしまいました。 25分はあっという間ですね。 ただ
大学巡りをしてきます
11月15日(土)に開催する ベンチャー経営者と会える就活イベントの案内をするため、 明日から福岡県内の大学巡りをしてきます。 今回のイベントは個性のあるベンチャー経営者が集まるため、かなり盛り上がると思いますが、 参加
BizPASSウィーク~働く動機を見出す1週間~
これから就職活動を行う学生を対象に、 「BizPASSウィーク~働く動機を見出す1週間~」というイベントをNPO法人九州学生ネットワークWANさんが開催するそうです。 このイベントは、 弊社が開催する「ベンチャー経営者と
大手企業は創り上げるもの
ある人材サービス系ベンチャー企業経営者の言葉。 大手企業は入るのではなく創り上げるもの。 心に響く言葉です。 学生の大半は大手中心の就職活動をしますが、 大手企業を自らの手で創り上げる気概を持つ人がたくさん出てきて欲しい
プチロボキャッチャー
昨日、月に1回参加している勉強会「綾水会」に参加し、 メカトラックス株式会社のロボキャッチャー事業に関する説明を聞いてきました。 ロボキャッチャーはUFOキャッチャーのロボット版で、人型ロボットを操作して景品を取るゲーム
職欲の秋。「ベンチャー経営者と会える就活イベント」
職欲の秋です。 学生向けに「ベンチャー経営者と会える就活イベント」を開催します。 イベントの詳細が決まりましたのでご案内致します。 【日時】2008年11月15日(土)14時~18時 【場所】福岡ビジネス創造センター(福
FVMプレゼン日時が決定
第108回フクオカベンチャーマーケット(略称FVM)に出ます。 FVMはベンチャー企業や新規事業を企画している企業がプレゼンテーションを行うのですが、 弊社は求人サイト「フクベンナビ」に関するプレゼンをします。 10月2
自力での税務申告を断念
先日のブログで、 第1期目の会計処理は税理士や会計士には依頼せず自力でやっていると書きました。 その時のブログ 税務署への申告も自力で何とかしたいと思い、 分からないなりにも申告書を作成しましたが、不明な点がかなりありま
車の運転と会社経営
昨日、家族でドライブに出かけました。 ドライバーの私以外(妻、息子、娘)は目的地に着くまでスヤスヤと眠っており、 暇だから会社のことを考えていたら、車の運転というのは経営と同じだなと感じました。 経営者はドライバーです。
会計王9を購入
第1期目の決算処理をするため、会計ソフト「会計王9」を購入しました。 私は簿記2級の資格を持っており決算処理は自力で行えるため、 毎月の決算処理は税理士さんにお願いしたりせず、EXCELで数値管理をしておりました。 しか