企画で売れる

私はコンサルティング会社で提案型コンサルティング営業を経験しているため 企画で売る、つまり商品の形がない状態で受注することは当たり前にしてきました。 私は営業マン研修でちょくちょく言います。 商品が完成していなくても企画


大型台風上陸

今日、打合せのため九州プロレスの道場に行ってきました。 帰りに、現在開発中の「台風」のお面をプレゼントしていただきました。 5歳の息子が九州プロレスの大ファンなので、かなり喜ぶと思います。


新卒採用

弊社はまだまだこれからの会社ですが、常に人材採用については考えています。 将来のために。 新卒採用も考えており 有り難いことに、ちょくちょく学生から応募があります。 毎回会っていると時間が足りないので まずはメールで質問


直感

長く営業をしていると「直感」が働くようになります。 これは恐らく常に仮説を立てて営業活動をしているからだと思います。 半年ぐらい前に、某ベンチャー企業の社長から 最近入社したという営業マンを紹介されました。 その社長には


西日本新聞にて

本日の西日本新聞朝刊で 5月25日に開催する経営者向け若手営業マン育成セミナーが紹介されました。 9時過ぎに2名から申込みのお電話を頂き、ニーズがあることを確信いたしました。 ちなみに、弊社の下にはエンドラインさんのfu


5月18日fukuoka成長塾

私も毎回参加しているエンドラインさんの「fukuoka成長塾」が5月18日にあります。 もちろん私も参加して勉強してきます。 毎回、素晴らしい内容で期待以上の勉強会です。 今回は、ヒミ*オカジマさんが講演。 今回もかなり


阿蘇山

今朝、学校へ向かう小学生たちが楽しそうに友達同士で話をしていました。 「阿蘇山」という言葉が聞こえ 「えっ、この子、もしかして九州プロレスのファンか?」と思いましたが 会話を最後まで聞くと 「阿蘇山、あと熊本城に行ったよ


プリウスすごい!

最近、プリウスを至る所で見かけますが、まだ運転したことはありませんでした。 先日、愛知に帰省した際 中学時代の同級生にプリウスを借りて運転しました。 すごいの一言。 教習所で習った運転方法が通用しません。 鍵がないんです


東保見小

3年ぶりに故郷(愛知県豊田市保見ケ丘)に行ってきました。 母校の東保見小学校 写真は体育館なのですが なぜ「東保見小学校」と書かず略して「東保見小」と書いてあるのか気になった。 どうでもいいが、別にここで省略せんでも良い


営業マン教育完全マニュアル一挙大公開

4月19日から隔週月曜日に配信を始めた「まぐまぐ」メルマガ。 「営業マン教育完全マニュアル一挙大公開」というタイトルです。 2週間で30名以上の方に読者登録をして頂き まあまあ興味を持って頂いているのだな~と感じておりま


ホームページの改善

弊社パートナー企業である株式会社ランドマークス様は ホームページの制作・運営について、いつもこう語っています。 ホームページは 「考える」+「作る」+「育てる」の3要素であると。 現在弊社は、この「育てる」ところに力を入


残り4ヶ月

弊社は決算が8月です。 今日から5月ですので、残り4ヶ月。 1年の2/3が終わってしまいました。 年度初め(9月)から比べると 社員も増え、サービス内容も充実させてきました。 メルマガに反応して問い合わせをして下さる会社