学ぶ

  第11期は社内教育に力を入れております。 今月は全社員に3回研修を受講してもらいます。 もちろん、私も参加です。   1.パートナー講師による毎月の研修(管理職としての考え方)   2.


北海道

  明日、札幌市内で営業研修があるため 本日北海道に移動しました。   けっこう雪が積もっています。 寒い!   雪があるのにスキーができないのはとても残念ですが やはり北海道は良いですね!


シナリオ→誠実

  最近、お客様やパートナー企業様と相談することが増えています。 面談前に必ずシナリオを作りますが 商談が始まったら、あとは誠実に伝えるしかないと思っています。     ・誰が伝えるか ・何


隙間時間を有効活用

  私はじっとしていられないタイプなので いつも何かをしています。   例えばコンビニでコーヒーを買い コーヒーマシンからコーヒーが注がれるまでの数十秒も スマホでメールチェックなどをしています。 &


理想と現実

  1.理想 2.現実 3.ギャップ   理想と現実を明らかにすれば ギャップが見えてきます。   そのギャップを埋めるために何をすれば良いのかを考える。   会社をより良くするた


倒産

  格安スマホ「フリーテル」ブランドの端末を製造・販売する プラスワン・マーケティングが経営破綻しました。   ホームページを見たら 資本金100億円、従業員数が246名であると。   社会


新商品開発

  より一層お客様に喜んで頂くために 現在新しいサービスを開発中です。   私は新サービスを立ち上げる際 必ず既存のお客様からご意見を頂くようにしています。   独りよがりの開発にならないよ


生き方

  稲盛和夫さんの「生き方」を10年ぶりぐらいに読みました。 以前読んだ時とまた違った気付きがありました。   起業11年目のタイミングで読んだのも大きな意味があると感じています。   &n


組織作り

  2020年の目標達成に向けて組織作りを進めています。   新しく仲間になって頂けることになったのは ・経理人材 ・社外取締役 ・非常勤監査役 です。   素晴らしい方々にご支援頂けること