社長研修

  本日午前中は我が社の新人3名に対して社長研修を実施しました。   テーマは「新入社員の心得」です。   仕事への向き合い方や報・連・相など 基本的ですが大切なことを真剣に伝えました。 &


投資回収

    先日、ある経営者が仰っていました。 勉強や健康のためにお金を使う時 絶対に投資回収してみせる!という気持ちになると。   投じたお金が無駄にならないように 一所懸命に取り組み成果を出


離職率の大幅改善

  昨日、あるクライアント企業の人事ご担当者様から嬉しい報告を頂きました。 2年前から弊社の新入社員研修を利用してくださっているのですが みなさん辞めずに頑張っているとのこと。   弊社の研修を利用す


月次会議

  本日は月次会議でした。 1ヶ月の振り返りや今月の方針を確認。   東京オフィスとテレビ会議システムでつなぎ 全社員でミーティングをしています。   会議が多いのはよくありませんが 会議に


ピンチはチャンス

  数年前、ある社員がテレアポに苦戦したことをきっかけに 新たなビジネスに着手することを決断し 結果として、その後5年間の成長に繋がりました。   いま弊社は計画通りの成長ができていません。 私は今こ


プール

  友達とプールに行きたいから連れて行って欲しいと娘に言われ 本日午前中、近くの市民プールに行ってきました。   私も泳ぎましたが良い運動になりますね。   娘たちが楽しそうに泳いでいるのを


怒涛の1週間

  あっという間に金曜日です。 怒涛の1週間が終わりました。   研修や商談で忙しく メールをチェックできるのが朝か夜でした。   今週は大きく前進した1週間だったと思います。  


行動あるのみ

  東京オフィスの事業展開が苦戦しています。   日々一所懸命に活動していますが、なかなか成果が出ない状況です。   立ち上げ期なので、しょうがないと思います。   このような時、


日比谷国際ビル

  久しぶりにコンサル会社時代に通っていた日比谷国際ビルに来ました。 近くで会食があるため、立ち寄っただけですが。   懐かしいですね。   銀行を辞めてコンサル会社に転職し 毎日一番に出社


着陸失敗

  今日、夜の飛行機で東京に移動したのですが、なんと着陸失敗!   年間100回ぐらい飛行機に乗っていますが初めての経験です。   地面に着く直前に再び空に向かって上がっていきました。 &n


賞与

  今週29日に賞与を支給します。   数年前は賞与がなかったです。 今は毎年2回(6月と12月)、支給することができています。   賞与支給時に必ず社員に伝えていることがあります。 &nb