新入社員研修で取り上げるテーマの一つが「仕事の報酬」です。 仕事を頑張ったら、お金以外に何が得られるのか? 正直、起業するまでは考えたことがなかったです。 受講者の皆様に「何の為
タイガー・ウッズ
タイガーウッズがマスターズで優勝しました! すごいですね!! 優勝セレモニーでの言葉が印象的です。 「取り乱すことなく、自分のゴルフに集中できた」 自分の力を最大限
チーム
いま読んでいる本「THE TEAM」 ・人が入れ替わるチームは本当に駄目なのか? ・実はチームのコミュニケーションは少ない方が良い ・正しい独裁はチー
2週間
4月2日から新入社員研修が始まり2週間が経ちました。 あっという間です。 毎日、目の前の研修に集中していると 1日があっという間に終わり、気が付いたら週末になっています さすがに
商売人
今日、娘の同級生の親御さんが経営している果物店に行きました。 22時まで営業をしているお店ですが 親が一所懸命に働く姿を間近に見るのは 子供にとって大変良いことだと思います。 す
専門特化
本日は大分で新入社員研修を担当致しました。 とても元気がある新卒社員さん達だったので 感動しました。 マナーや挨拶も徹底しており 企業文化の素晴らしさを感じました。 営業職に専門
リーダー研修
本日は新入社員研修ではなく、リーダー向け研修を担当しました。 部下育成に役立つタイプ分析や営業プロセス管理について。 研修後のアンケートでは 「とても参考になった」というコメント
営業基礎
本日は東京で営業基礎研修を担当しました。 ・営業の仕事とは ・法人営業の基礎知識 ・提案基礎力 学校で教わることがないため 学生さんや新入社員さんの大半が営業の仕事を理解していま
ロープレ指導
弊社の新入社員研修は「実践力」を重視しているため ロールプレイングやディスカッションをたくさんします。 本日は抜き打ちロープレ試験をしました。 3分間で私に営業をしてもらいます。
ゴルフコンペ
本日はクライアント企業主催のゴルフコンペに参加致しました。 スコアはイマイチでしたが、とても楽しかったです。 それにしても、最近スコアが良くありません。 弱点が見えてきたので、練習をしてレベル
創業初期を思い出す
最近、創業初期の頃を思い出すことが増えてきました。 当時、ビジネスを立ち上げるために 毎日毎日、ビジネスモデルを紙に書き 実行することを決めたら素早く行動に移していました。 おそらく最初の3年
梅が枝餅
怒涛の1週間が終わりました。 本日の新入社員研修は太宰府でしたので 帰りに「きくち」で梅が枝餅を購入しました! きくちの梅が枝餅は本当に美味しいです!