お盆休みに妻・子供と鹿児島へ旅行に行くことにしたのですが 私が所属している中小企業家同友会の会員さんで 弊社事務所と同じビルの3階に入居している旅行会社さんに相談しました。 往復の新幹線+宿泊
カテゴリー: 家族
余計な事は考えない
子供達と公園で遊んでいたら気付いたことがありました。 それは、わたしたち大人は知らず知らずのうちに余計な事を考えてしまっているということです。 子供達は余計な事を考えず純粋に遊び、笑い、泣いて
失う前に気付きたい
人は大切なものを失ってから、その存在の有難さや大きさに気付くことがあります。 私もそうです。 でも、失ってからでは遅いと思います。 「有難い」の反対は「当たり前」 当たり前になったら、いけない
休日も全力
日曜日は仕事をせずリフレッシュするようにしていますが、本日もかなり活動しました。 午前中、ゴルフ練習場でレッスンプロから指導を受ける。 午後から少年科学文化会館へ妻・子供と行き 二十数年ぶりに
山笠
7月15日はイベント盛りだくさんでした。 早朝5時に集合し、取引先の社員さん、弊社メンバー、来年入社予定の内定者、妻・子供と一緒に追い山を観ました。 追い山を観てから、ホテルオークラで朝食を取
お墓参りとゴルフ練習
本日、両親と妻・子供と一緒に 父親の実家である熊本へお墓参りに行ってきました。 お墓参りをすると不思議と心が落ち着きます。 子供達にとっても、ご先祖様に手を合わせて話をすることは とても良いこ
最速で上達したい
今年から本格的にゴルフに取り組むことにしました。 と言っても、この半年間は月に1回練習場に行く程度です。 本気で取り組んでいる方から、どこが本格的なんだよ!と怒られそうですが 年に数回しかクラ
初そば打ち
今日、初めてそば打ちを体験してきました。 粉からそばを作る過程はすごく楽しかったです。 形はイマイチでしたが、自分達で作ったからか、美味しく感じました。
先生の条件
今日、幼稚園の父親参観がありました。 娘はすごく先生のことが好きみたいで、本当に楽しそうにしていました。 好きな先生が担任だと幼稚園も楽しくなりますし また教えてもらうことも、素直にどんどん吸
御礼(出版記念パーティー)
先日29日に開催させて頂いた出版記念パーティーですが 皆様のおかげで、多くの方にお集まり頂き、とても楽しい会になりました。 この場をお借りして、全ての皆様へ感謝申し上げます。 本当にありがとうございました!
運動会
今日、息子(3年生)の小学校の運動会でした。 観ていて、すごく良いと思ったことがいくつかあります。 かけっこでは、男女が交じって一緒に競争していました。 確かに小学3年生であれば男女の体力差は
久しぶりの昼寝
私はもともと寝るのが大好きで 起業する前は、土日によく昼寝をしていました。 しかし最近は仕事を休むのが日曜日だけで その大切な1日は必ず外出して家族と過ごしていました。 なので、しばらく昼寝を