減量

  この1ヶ月で平均体重が2kg減りました。   食べる量は減らしていないのですが 少しずつ落ちてきました。 妻が作ってくれる食事のおかげです。   更に2kg落とし、3~4年前の水準に戻し


花粉症

  いよいよ本格的に花粉症の季節がやってきました。 今朝、耳鼻咽喉科に行き薬をもらってきましたが 少し行くタイミングが遅かったようです。   2~3日早めに行っておくべきでした。   今日の


とうさんとふさい

  スマホやパソコンの漢字変換で とうさんと入力すると何が最初に出るか?   私の場合は倒産です(笑)     ふさいと入力すると何が出るか? 私の場合は負債です(笑) &nbsp


スキー

  九重スキー場へ行ってきました。 雲一つない晴天で、とても気持ちが良かったです。   子供達は少しずつ上達してきており 以前は滑ることができなかった中級者向けコースを 滑ることができるようになりまし


  今日、子供達の授業参観でした。 小学6年生の息子は「将来の夢」について1分間スピーチ。   「夢は漫画家になることです」 そして、ある人から教わったそうですが 「チャンスがあれば飛び込め!」という


鉄棒

  小学3年生の娘から鉄棒を教えて欲しいと言われ、一緒に運動場で鉄棒をしてきました。   小学5年生の時、学校中で鉄棒が流行り 私もけっこう多くの技ができるようになりました。   娘に教える


卓球ブーム

  今日、子供達と卓球をしてきました。 2週連続です。 我が家に卓球ブーム到来!(笑)   息子は4月に中学生になるのですが 友達と卓球部に入ろうという話になっているらしく 息子から卓球しよう!と誘っ


10年

  いま住んでいる家に引っ越しをして10年が経過しました。 私は41歳ですから、人生の1/4です。   19歳まで住んでいた実家は 9歳の時に引っ越しをして住み始めた記憶があるので、同じく10年ぐらい


受験

  この週末はセンター試験でしたね。 早いもので、小学6年生の息子も3年後には高校受験です。   そして、我が社の事業が順調に推移すれば3年後は私も受験となります。   その頃、おそらく息子


厄払い

  今年は後厄です。 本日、紅葉八幡宮で厄払いをしてきました。   太鼓の音を聞くと、なぜかスーッと気持ちが安らぎます。   本厄の2016年は、おかげさまで大きな病気や事故などもなく無事過


考える

  私は考えることが好きです。 休みの日、子供達と遊んでいる時も、経営について考えることが多いです。   これからの成長を考えた時、今のままでは絶対にダメだということは明らかです。 どの方向で事業を推


バレエ発表会

  本日、娘のバレエ発表会でした。 親バカですが、ものすごく上手に踊れていたと思います。   70名ぐらいの生徒の中で この1年間で特に頑張った二人に先生から特別にプレゼントがあったのですが 何と娘が