本日は岐阜で営業研修でした。 ようやく怒涛の2週間が終了。 ほぼ毎日研修講師をし、また福岡・東京・浜松・名古屋・岐阜と移動したため なかなかハードでした。 ほとんどオフィスにいな
カテゴリー: 営業研修
知識は経験を補う
本日は某企業様で若手向け営業研修を担当しました。 10月・1月・本日と全3回の研修でしたが 初回と比べ、間違いなくレベルアップしたと思います。 私が受講者に伝えたことは 知識は経
営業の仕事とは
本日は福島県の企業様向けにオンラインで営業研修を実施いたしました。 営業専門ではないエンジニア職の方も多かったので そもそも営業の仕事はどのようなものか また営業はヒアリングがとても大切であり 説明をするこ
21時間
昨夜、飛行機で名古屋へ行き、本日福岡へ戻ってきました。 名古屋での滞在時間は21時間です。 このような短時間での移動ができるのは飛行機のおかげですね。 午前中は営業研修の講師を務め 午後はクラ
営業研修
本日はとても有名なメーカー様で営業研修を実施いたしました。 新卒1年目から5年目の社員さんが受講。 皆様とても素直で素晴らしいと思いました。 今まで本格的に営業理論を学んでいなか
ガラリと変わる研修
本日は名古屋で若手営業パーソン向け研修でした。 営業の原理原則やテクニックを教えますが その前に元気さや受講態度について伝えました。 とても素直な受講者が多く、すぐに変化してくれました。 &n
営業戦略を立案する研修
本日は某システム会社様向けの営業研修でした。 3時間のうち1.5時間で理論をお伝えし 残り1.5時間は新サービスの営業方針に関するディスカッション型研修をしました。 ・ターゲット顧客層 ・絞り
営業スキルの前に
営業研修で様々なテクニックをお伝えします。 ただ、テクニックの前に基礎ができていることが大前提となります。 挨拶や報連相といった基礎もそうですし、 決められたことを確実に実行することなどもそう
営業理論は早く学ぶ方が良い
本日は某企業様の2年目営業パーソン向けに研修を実施しました。 もともと優秀な人材でしたが 本日あらためて営業理論を学んだことで、これから一気に成果が上がると感じました。 営業を始める段階で営業
課題意識を持って研修を受けると
最近私が講師を務めた営業研修で 受講者から次のようなアンケートコメントを頂戴しました。 ———————
営業研修を受けたことがあるか?
昨日・本日と2日間、某IT企業様向けに営業研修を実施いたしました。 多くの受講者が営業研修を初めて受講したとのこと。 そうなのです。 大半の営業パーソンは営業研修を受ける機会がないのです。 &
研修後
研修講師をすると毎回クタクタになります。 心身ともに。 研修を企画してくださった経営者や人事の方々のために また受講者のために全力で研修をするからです。 研修が終わった後は、ホッ