昨日、経営者の会で先輩経営者から 「宮脇さん、ぜひ全国展開しなよ~。応援するから!」と言って頂きました。 全国展開か。。。 福岡県外の九州展開やアジア進出は考えていましたが 全国
カテゴリー: 中小企業家同友会
真剣に学ぶ
私が所属している中小企業家同友会は3つの目的をもとに真剣に学ぶ団体です。 「よい会社をつくろう」 同友会はひろく会員の経験と知識を交流し 企業の自主的近代化と強じんな経営体質をつくることをめざ
社長の仕事
今月は弊社決算月であり、最後の追い込みをしています。 ただ、私のみ来期以降のことに頭を使うようにしています。 社長の仕事は、未来を創ること。 私だけが考えるわけではありませんが 大きな方向性は
最終的にはアナログが決め手
お盆休みに妻・子供と鹿児島へ旅行に行くことにしたのですが 私が所属している中小企業家同友会の会員さんで 弊社事務所と同じビルの3階に入居している旅行会社さんに相談しました。 往復の新幹線+宿泊
学んだら即実践
先日、中小企業家同友会の勉強会で 80歳を越えるベテラン経営者のお話をお聞きしました。 全てが大変為になる内容でしたが その中で「机の上には何も置いていない」と仰っており 私も机の上をきれいに
儲かってますね!
昨日、名刺交換をさせて頂いた経営者から いきなり「儲かってますね!」と言われました。 「儲かっていますか?」という質問を頂くことはたまにありますが 「儲かってますね!」と言われるのは初めてでし
同友会を知る会
所属している中小企業家同友会・福友支部の説明会が 6月11日(火)18時30分から開催されます。 同友会は、次のような経営者にお薦めです。 ・会社が儲かっておらず、何をすれば良い
あっという間に2/3終了
弊社は決算月が8月ですから 本日で1年間の2/3が終了したことになります。 残り4ヶ月。 なんか本当にあっという間に8ヶ月が経過した感じです。 おかげさまで業績はまずまずですが 9月から始まる
方針
経営をする上で方針が大事なのは言うまでもありません。 しかし、実際の運用はすごく難しいと思います。 まず、そもそも方針を示していない会社があります。 弊社も3年前まではそうでした
目標達成する癖
昨年5月から1年間 中小企業家同友会福友支部の新会員を勧誘する責任者を務めました。 私に課せられた目標は、40名以上の入会、そして毎月1名は入会して頂くこと。 結果的には、皆様のご支援により両方を達成するこ
中小企業家同友会
先日、中小企業家同友会の勉強会で経営計画を発表してきました。 発表内容は次のような内容です。 ・経営理念 ・ミッション ・ビジョン ・環境分析(強み・弱み・機会・脅威) ・ポジショニング ・ク
勉強すべき人が勉強しない
経営者の勉強会で、ある方がこのようにおっしゃっていました。 「今日、この場に来るべき人、つまり勉強すべき人が来ず もう勉強しなくて良いような人が、勉強しに来ています。 だから、勉強しに来る人はどんどん経営が