今日は九州プロレスの設立4周年記念大会「筋肉山笠’12」を観戦してきました。 弊社はもうすぐ5周年ですが、同じ創業期であり またプロレス研修でご一緒させて頂いていることもあり 勝手ながら、代表の筑前りょう太
カテゴリー: 経営
七夕
小学校2年生の息子が短冊に願い事を書いてくれました。 私の願い事は 「かいしゃがきゅうせいちょうしますように」です。 最初は「みんなが元気でいられますように」と書いてとお願いしたら みんな同じ
圧倒的スピード
6月に開設したセミナールームに 経営理念「熱・考・動」と記した横断幕を掲げることにしました。 いつもお世話になっているエンドライン株式会社様に制作をお願いしていますが 対応スピードの速さに驚い
経営理念
本日、所属している中小企業家同友会福友支部の勉強会で 経営理念をテーマに学んできました。 経営の神様と言われた松下幸之助翁は 企業成功の法則で 経営理念が確立すれば50%は成功したも同じだと言
何でも売れる営業マンを目指す
本日、ある経営者とお話しをしていて その方が「僕はどんな商品でも売れる自信がある」と仰っていました。 私もその自信があります。 本物の営業力を身につけていれば、どの商品も売れるはずです。 営業の原理原則は同
自分に合った仕事
昨日に引き続き自分に合った仕事というテーマで。 考え方として、会社や仕事内容に自分を合わせていくことは必要だと思います。 ただ、できれば本来自分が持っている才能や性格に合った仕事をしたいものです。 &nbs
自分に合った会社と仕事を選ぶ
これから社会人になる人にぜひ覚えておいて頂きたいことがあります。 それは、仕事は面白いということ。 ある大手総合商社の幹部社員の方がこう言ってました。 「給料は苦痛の対価だ」と。 確かにそうか
社員の成果は自分の成果の100倍嬉しい
6月1日に入社した新人女性スタッフが本日新規のお客様からご発注頂きました。 本当に嬉しく、またお付き合いすることをご決断して下さったお客様に心より感謝です。 以前から感じていましたが 社員が成
九州プロレス 筋肉山笠
7月8日(日)15時より九州プロレス「筋肉山笠」があります。 九州プロレスさんとはプロレス研修でタッグを組ませて頂いておりますが すごく面白いので毎回観に行ってます。 皆様、ぜひ一緒に行きませ
人から意見を聞く
新しい商品・サービスや事業展開について考える際、私は必ず人から意見を頂くようにしています。 なぜなら、一人で決めてまともにいった例がないからです(笑)。 現在弊社では次のステージに行くために、
坂本竜馬が監視する会社???
ついに坂本竜馬の特大ポスターを社内に貼りました。 弊社事務所に入るとすぐ目に入る場所です。 完全に私個人の趣味ですが こころよく(?)弊社スタッフもポスターに賛同してくれたので、貼ることにしま
強みを活かす
私が会社において強く意識していることは、メンバー個々人の強みを活かすこと。 人はそれぞれ得手不得手があり、また好き嫌いがあります。 私にも当然あります。 得意なことや好きなことを