本日の日経新聞朝刊で 主要企業人事部門に聞いた 「採用する上で、特にプラス評価するものは」というアンケート結果が掲載されていました。 トップに「部活・サークル活動での実績」とあります。 やはり部活動は評価されるのですね。
カテゴリー: 日記
アジアビッグマーケットに出展します
2月15日(水)~16日(木)、福岡国際センターで開催される アジアビッグマーケットに出展します。 150社ほどがブースを構えるようです。 今回弊社は初めての出展ですが 新しいサービスを紹介させていただく予定です。 弊社
英才教育
創業5年目の会社ですから当たり前ですけど 私は子供に会社を継がせる気はありません。 ただ、英才教育をしているかもしれないと感じることがあります。 例えば、今日は十日恵比須神社へ家族4人で行きましたが 子供たちには 「今日
神田昌典氏のブランド
神田昌典氏の書籍「小予算で優良顧客をつかむ方法」を読みました。 神田昌典氏のブランドはすごいと思います。 本屋に行った時、新刊があるとついつい手を伸ばしてしまいます。 今回の内容は今までの本に書いてあることが多かったよう
細身の服が着れない。。。
今日、カッターシャツを買いに行きました。 「細身」と記載されているスリムなデザインのシャツがあり 一つくらいこういうのがあっても良いと思い購入しようと考えました。 だいぶ脂肪がついてきているとはいえ、まだまだ大丈夫だろう
任されることに感謝
所属している経営者団体で とても大きな役割を任されることになりました。 この役職だけは厳しいと以前より考えていたため 正直、依頼の話がきた時は、うわっ!という感じでしたが すぐに「お引き受けさせていただきます」と答えまし
満員御礼セミナー
本日、西日本新聞朝刊で 1月23日実施の「営業マン向け魅力アップ講座」が紹介されました。 記事はこちら 今回のセミナーですが、大変有難いことに本日定員20名が埋まりました。 参加希望者が更に増える見込みのため 2月第2週
徹底的に考える
弊社は本日から業務開始です。 今日は朝から晩まで、社員とじっくり打合せをし 今後の戦略や活動方針について検討しました。 これほどゆっくり時間を取ってミーティングしたのは久しぶりでしたが 今日は大きな収穫がありました。 今
1年前と比べて
元旦から3日間、ゆっくり過ごすことができました。 時間があると、今までとは違う視点で物事を考えることができるようになります。 この3日間はビジネスモデルについてずっと考えていました。 また、ベンチャー企業としての在り方に
正月恒例行事
嬉野に来たら必ず行くのが祐徳稲荷神社と温泉。 今回温泉は「大正屋 椎葉山荘」に行ってきました。 ここの露天風呂が最高なんですよね。
アイディアが出る時
今日は妻の実家(嬉野)に来ています。 嬉野までは自宅から1時間半程度、車を運転しますが この時間に事業アイディアを考えるようにしています。 今日もビジネスモデルを思い付きました。 実行に移すかは慎重に考えますが 面白いア
2011年を振り返ってみて
2011年もいよいよ終わりです。 今年1年間どんな年だったか。 創業以来ずっとそうですが、とにかくあっという間でした。 ただ、今年は今までで一番早く過ぎ去った気がします。 今年最も良かったことは 中小企業家同友会の経営指