明日から東京の某人材派遣会社に入社した18名の新入社員さん向けに 2週間連続で毎日8時間の営業研修を実施させて頂きます。 今日は明日から始まる研修の最終準備と、3月の振り返りをするため 東京事
カテゴリー: 営業研修
受講者アンケート
本日から新入社員研修が本格スタートしました。 受講してくださった方にアンケートをお願いすることがありますが 今日も嬉しいコメントを頂き、ホッとしています。 これから約2ヶ月、ほぼ毎日研修です。
東京セミナー
4月16日に東京でセミナーを開催することにしました。 既にお取引のある会社や最近問合せを頂いた会社にご案内したところ 早速、10名の申込みを頂いております。 案内をした数に対しての反応はとても
新卒採用
本日から来年3月に卒業する学生さんの採用活動が始まりました。 昨年4月は2名が入社してくれましたが 残念ながら今年の4月は内定を出すことができませんでした。 来年4月には新しい仲間を迎え入れた
月末
起業してから、月末を意識するようになりました。 月末は、パートナー企業様へのお支払いの日 そして、お客様からご入金頂ける日。 弊社のお客様は支払いをきっちりしてくださります。 本当に有難いこと
夢に出てくるほど考える
今週、大きなプレゼンテーションを控えており どのような提案内容にするか、この2週間ずっと考えています。 パソコンに向かって考えるのはもちろんのこと 移動中やお風呂に入っている時も とにかく四六
アンケート
弊社では研修を受講してくださった方にアンケート協力をお願いしています。 ・研修内容はどうだったか? ・講師はどうだったか? ・改善すべき点は? などなど。 評価が低かった場合、落
7年7ヶ月ぶり
昨日、7年7ヶ月ぶりに日経平均株価が1万8000円台を回復しました。 7年7ヶ月前というのは2007年7月。 私が起業したのが2007年9月。 ということは、起業して以降 経済が
新入社員研修
2ヶ月後に新入社員を迎える会社様からの問合せが増えてきております。 特に「営業スキルの基礎」を教育して欲しいという内容が多いです。 社会人の心得やマナーは既に外部の研修会社に依頼している ある
感覚ではなく理論
成績優秀な営業パーソンは、営業の原理原則を実践していることがほとんどです。 ただ、無意識に、本人のセンスで実践していることが多く、理論化されていません。 弊社が研修でお伝えしてい
パートナー
弊社は10社以上のパートナー企業とお付き合いをさせて頂いております。 ほとんどのパートナー企業は3年以上のお付き合いとなります。 長くお付き合いをするためにはWIN-WINの関係
電話応対
昨日、弊社スタッフの電話応対について2社から褒めていただきました。 ある大手企業の執行役員の方は 「先日電話に出てくれた女性、すごく対応が良かったですよ!」と。 そして、某システ