理由を伝える

 

本日は社員と個人面談をしました。

私は社員に何か伝える際、可能な限り理由もセットで説明します。

それは私自身が理由がないと納得できない性格だからだと思います。

 

以下、若手社員に伝えたことです。

 

————–

営業のプロセスが1から10あって、最初の1(テレアポ)をメインに担当しているとして

1から10のうち、1しか自力でできず

あとは上司・先輩に力を借りて年間5000万円受注する人と

1から10すべてを一人でこなせるが年間500万円しか受注できない人がいたら

私は絶対に5000万円受注する人を高く評価します。

 

もちろん、自分でできることはした方が良いですが

人の力を借りて営業というプロジェクトを推進していくことが重要であり

10のうち1かもしれませんが、最初の1(テレアポでお客様との接点を作ること)は

とても大きな行動であり、価値が高いということ。

 

そして、ビジネスは最終結果で評価されること。

ここを忘れてはいけません。

————–

 

「人の力を借りなさい」と指示するだけでは不充分で

なぜ人の力を借りる方が良いのか、その理由をセットで伝えることが大切だと考えています。