神奈川出張で宿泊したホテルでの出来事。
室内のデスクが汚れており、ワイシャツの袖が汚れてしまいました。
1日目の宿泊では気付かず、結局ワイシャツが2枚汚れてしまい
チェックアウト時にフロントの人に伝えたのですが、とても残念な対応だったのです。
まずチェックアウトする際に「伝えたいことがあるのですが」と言ったのですが
その人は私の顔をちゃんと見ず、先にチェックアウトの手続きをし
その後、「どのようなご用件でしょうか?」と淡々と言ってきました。
私は文句を言うつもりではなく、次のお客様も服が汚れるであろうと思い伝えたかったのですが
事務的な対応でとてもガッカリしました。
また、当然ながらクリーニングの話が出ると思ったら、「申し訳ありません」の一言で終了。
これには少々驚きました。
私はクリーニング代を出して欲しいわけではなかったので
何も言わずにホテルを出て
心の中で「二度とこのホテルには泊まらないでおこう」と思っていました。
数十分後、ホテルの責任者らしき人から電話があり、丁寧な謝罪とクリーニング代について
また、もしクリーニングで落ちなかったらワイシャツの購入代金を支払うこと
そして汚れていた机をきれいにしたことなどの報告を受けました。
フロントの教育はできていないと思いましたが
管理職の方の対応が素晴らしく、また宿泊して良いと感じました。
クレーム対応はお客様が去るきっかけにもなれば、逆にファンになることもあります。
とても大切な仕事であるとあらためて感じました。