最近、複数のプロジェクトを並行して進めており仕事がパンパンになってきました。 仕事がパンパンになると何をしないといけないかというと、ズバリ「進捗管理」です。 それぞれのプロジェクトがどういう状態で、次に何をしないといけな
みちしおの貝汁
久しぶりに1泊2日でスキー旅行へ行ってきました。 広島のスキー場から福岡へ帰ってくる途中 山口県にある貝汁で有名なドライブイン「みちしお」に寄ってきました。 ここは大学時代、スキーの大会に参加するため鳥取県の大山スキー場
スキー旅行
今日から広島に家族4人でスキー旅行に来ています。 娘が生まれてから、起業してから初めての旅行です。 けっこうすごい雪で北海道が懐かしいです。 家族旅行っていいですね。
私は変人です
この1~2ヶ月で気付いたことがあります。 どうやら私は大多数の人とは違う価値観を持っている変人のようです。 生き方や仕事に対する価値観がどうもズレているようです。 この話を恩師にしたら 「気付くの遅すぎだよ!」と笑われて
勉強し続ける
ビジネスマンは勉強し続けなければ競争に勝てません。 勉強の仕方は色々ありますが以下3つが有効だと思います。 1.セミナー・勉強会で成功者や専門家の話を聞く 2.本を読む 3.深く考え、そして実行する 1と2については、新
懐かしの新宿3丁目
今日から東京に来ています。 夕方から新宿で打ち合わせがあるのですが少し時間があったので 久しぶりに新宿を散歩してきました。 新宿3丁目には 大学卒業後に勤務していた三和銀行新宿支店(現三菱東京UFJ銀行)があります。 支
更新頻度が高い弊社ホームページ
弊社ホームページは最近、週に何回も更新されています。 活動実績、お客様の声、メディア掲載実績など最新情報を随時アップしております。 私ひとりではこれほど頻繁に更新することはできないのですが 社員の一人がホームページの営業
あっという間の5ヶ月
弊社の決算期間は9月から8月なのですが あっという間に5ヶ月が経ってしまいました。 5ヶ月前と比べ状況はだいぶ変わってきたとは思いますが、それにしても早すぎます。 このペースでいくとかなりマズイ。 日々行うべきことを計画
ブログ1年連続更新
本日でこのブログの連続更新が丸1年になりました。 365日、1日も欠かさずブログを更新したことになります。 1年前の状況を思い浮かべると 色々なことがありすぎて、ずいぶん昔のことのように感じます。 1日も欠かさず更新でき
読売新聞1面+KBCニュースで放映
本日、読売新聞夕刊の1面で でかでかと「プロレス体験型営業研修」が紹介されました。 しかも、この記事、なんと関東版でも掲載されているとのこと。 関東在住のみなさん、見てくださ~い。 さらにさらに、本日KBCの夕方のニュー
関東ローカルで放映?
昨日、なんとフジテレビ様から問い合わせをいただきました。 「プロレス体験型営業研修」の紹介を企画中だと。 しかも関東ローカルで。。。 福岡では見れんな~ 大変有り難いことに 各種メディアからプロレス体験型営業研修をご注目
昭和50年生まれの会
昨日、昭和50年生まれのビジネスマンだけで集まるという面白い会に参加してきました。 7名集まったのですが、みんな34歳、うさぎ年。 面白かったのは 普通、懇親会などでは開始時刻に遅れる人が少なからずいるものですが 昨日は