中小システム会社向け営業力強化セミナー

5月から毎月セミナーを開催しておりますが 7月は中小システム会社に特化した営業力強化セミナーを開催します。 もともと私は会計コンサル会社時代に会計パッケージを販売し 独立後は営業支援システム「SFA-LIGHT」を販売し


インターンシップ

来週から大学生がインターンシップに来ます。 インターンシップは1年ぶりですが 以前と違い私だけではなく社員が2人いますので また違った感じになるのではと期待しています。 10年以上ビジネスマンをしていると どうしても考え


恥をかいた搭乗手続き

28日に東京へ行った際、飛行機の搭乗手続きで恥をかきました。 今回、eチケットという 紙に印字されているバーコードを 搭乗口にある端末にピッとかざすだけでチェックインできるサービスを利用しました。 スーツのポケットからそ


達成しなかったら坊主頭

弊社は8月が決算月ですので残り2ヶ月となりました。 色々と試行錯誤を繰り返しながら日々活動していますが この2ヶ月でいかに成果をあげることができるか。 5月に高い目標を掲げ、その目標を達成するために毎日頑張っています。


東京で働く日

昨日から東京に来ています。 東京に来ると毎回思うのですがビジネスマンの顔つきが違う。 営業力がありそうな人がそこらじゅうにいる。 なんかワクワクしますね。 会社が発展したら、またいずれ東京で働きたいと思っています。 それ


わざわざメガバンクを辞める

この前、取引先の経営者が部下の方に私のことを 「宮脇さんは、わざわざメガバンクを辞めているからね~、変わった人だよ」 と紹介していました。 「わざわざメガバンクを辞める」、なんかいい響きだな~。 まあ大半の人は辞めません


営業バカ

よく何かに熱中している人のことを○○バカと言いますが 弊社は完全に営業バカです。 ・自社の営業活動 ・営業マン向け研修 ・営業支援(クライアント企業の営業に同行もします) 全ての活動が「営業」に直結しているのです。 これ


チームプレー

先日、朝の社内ディスカッションでチームプレーの話をしていて 自分はチームプレーの意識が弱いと気付かされました。 スポーツは 高校がバドミントン、大学は競技スキーをしていたのですが 団体戦があるものの基本は個人競技です。


W杯の思い出

今日早起きして日本対デンマークの試合を見ました。 本当に起きて見て良かったと思える試合でした。 W杯の思い出は2002年の日韓W杯です。 今朝のように決勝トーナメント進出が決まる試合の日 会社で試合を見た記憶があります。


耐える力

起業してから耐える力がついてきたと思います。 きつい状況でもやり続ける、辛抱し続ける。 取引先からたまに理不尽なことを言われても耐える。 昔であればスパッと切り捨てていたことでも 今は簡単に切り捨てるわけにはいきません。


筋肉がつくと自信が出てくる

プロレス体験型営業研修に参加するため ここ2ヶ月ぐらい自宅でトレーニングをしてきました。 プロレス式腕立て伏せ「ライオン」対策は入念にしておりましたので 腕と胸に少しずつ筋肉がついてきました。 男だからか 筋肉がつき始め


久しぶりのトップ30

人気ブログランキングで久しぶりにトップ30に入りました(24位です)。 最近、アクセス数が伸び悩んでいたので、ちょっとだけ嬉しいです。 この前、大学時代のOB会の懇親会に参加した時 東京で働いている後輩(けっこう学年は離