事業を行っていると色々と悩みが出てきます。 そんな時 経営理念とビジョンに立ち返ると解決の方向性が見えてきます。 また、悩んでいたことがとても小さなことだと感じるようになります。 <弊社の経営理念> 【基本理念】 わたし
9月の研修回数
最近、ほぼ毎日営業研修の講師をさせて頂いておりますが 回数を数えたら9月は17回でした。 よく売れっ子講師が年間200回と言ったりしますが このペースでいけば本当に200回を越えそうです。 おかげさまで色々な方からご紹介
30代の転職
現在、エン・ジャパンで中途採用をしています。 数名の求職者と面接しましたが 30代の転職は完全に二極化しますね。 20代で猛烈に働き、何かの分野で成果をあげた人は 話す内容が違います。 今日お会いした人も既に数社から内定
運動会で分かる性格
今日、娘の幼稚園の運動会がありました。 小さな園児が一生懸命、組体操をしている姿を見て すごいな~と感じるとともに 自分は組体操はあまり好きではなかったことを思い出しました。 あの、ピッという笛に合わせて動きをさせられる
どうすればメディアに取り上げてもらえるか?
10月18日開催の「営業マン向けメンタルマネジメントセミナー」が 本日の西日本新聞朝刊で紹介されました。 記事はこちら この1週間で2回も西日本新聞に掲載して頂きました。 そして、過去にも新聞をはじめ、TV・ラジオ・雑誌
成長とは?
弊社のような零細ベンチャーは成長し続けなければなりません。 私自身はもちろんのこと 全てのメンバーが成長していくことが大切です。 ところで、どうしたら成長するのでしょうか? まずは、高い目標があるということだと思います。
久しぶりにランクイン
よかよかブログで久しぶりに25位以内に入りました。 現在、エン・ジャパンで求人募集しているので 求職者の方が見に来ているのでしょうか?
営業は気合だ!いや、理論だ!
今朝の西日本新聞朝刊で 10月12日の営業マン限定異業種交流会が紹介されました。 記事はこちら エンドライン山本社長と私の対談もありますので 興味のある方はぜひお申込みください。 <詳細> チェースアンドインクリーズでは
Facebookの面白さ
Facebookは色々と面白いことがありますが 営業研修を受講して頂いた方とお友達になるのが一番楽しいです。 例えば3回シリーズの営業研修で 1回目と2回目の間に友達になると 2回目の研修でFacebookの話ができます
一日一日を大切にする
朝10時から16時まで営業研修で講義をし その後、17時から商談に行き そして帰社後、研修資料の準備や社員と打合せしたりしていると あっという間に1日が終わります。 この1ヶ月は創業以来の忙しさですが こういう時こそ1日
潮湯の里夕陽館
津屋崎にある「潮湯の里夕陽館」に行ってきました。 潮湯で皮膚に良く、また入浴料が何と大人200円、小学生以下は無料。 目の前には海が広がり、すごくリラックスできる場所で これからも定期的に行こうと思っています。 <福津市
創業記念パーティー
本日、エンドライン株式会社様の創業7周年パーティーに参加してきました。 山本社長の仁徳でしょう、そうそうたるメンバーが集まっていました。 既に大活躍している人もいますが 5年、10年後の福岡を引っ張っていく人が多かった気